名古屋港水族館 【名古屋港水族館】親子で楽しめる無料の「タッチタンク」を体験!他にも小学生から体験できるイベントを紹介 名古屋市港区にある名古屋港水族館は愛知県内はもちろん県外からでも多く、大人から子どもまで楽しめる場所です。水族館内はシャチやベルーガ、ペンギン、深海生物など多種多様な生き物展示されていて、1日で開催されているイベントが盛りだくさんです。シャ... 2025.04.13 名古屋港水族館
屋外遊び場 名城公園がリニューアル!大きな遊具や幼児でも遊べる広場が出現! 名古屋城から徒歩10分ほどにある名城公園は2024年7月に新しい遊具ができたので、遊びに行きました!大きな遊具がありほっけも大興奮!そして変わったブランコなどもあり、特にブランコが大好きなひとでちゃんは長い時間遊んでいました。今回の記事でわ... 2025.04.07 屋外遊び場行ってみた話
名古屋港水族館 【名古屋港水族館】イルカパフォーマンスがリニューアル!「BLUE ECHO」を見てきました 名古屋港水族館には2024年10月2日に誕生した赤ちゃんを入れて全部で17頭のイルカがいて、みんなとても可愛くて賢いのでイルカたちのパフォーマンスは大人気!そんな大人気のイルカのパフォーマンスが、2025年3月25日にリニューアルしたので、... 2025.04.05 名古屋港水族館
名古屋港水族館 名古屋港水族館の人気イベント「ベルーガの公開トレーニング」と「ベルーガのふしぎな魚の食べ方」を紹介! 愛知県名古屋市港区にある名古屋港水族館には「ベルーガ」というとても可愛らしい生き物がいます。中でも「ベルーガの公開トレーニング」と「ベルーガのふしぎな魚の食べ方」はどちらも人気のイベントです!名古屋港水族館はベルーガだけではなく、イルカやシ... 2025.04.05 名古屋港水族館
名古屋港水族館 【名古屋港水族館】日本で3か所しか見られないシャチの公開トレーニングを見てきました! 海洋生態系において食物連鎖の頂点に立ち、「海の王者」と言われているシャチ。そんなシャチをみることができるのは、日本の水族館の中で千葉県の「鴨川シーワールド」、愛知県の「名古屋港水族館」、兵庫県の「神戸須磨シーワールド」の3か所だけです。名古... 2025.04.05 名古屋港水族館
東山動植物園 【東山動植物園】植物園にあるお花畑エリアがリニューアル!遊具や芝生もあり子連れも楽しめます 東山動物園の植物園はなんとなく子連れ向けじゃなさそう…と思い今まで動物園の方ばかり行ってた我が家。しかし今回は植物園エリアにあるお花畑エリアが2024年3月にリニューアルして、遊具や芝生などができたので行ってみたのですが、子どもたちも楽しそ... 2025.03.29 東山動植物園
東山動植物園 【東山動植物園】の人気動物トップ10!人気動物の見どころや動物のごはんのタイミングは? 東山動植物園は、愛知県名古屋市千種区にある日本有数の広大な動植物園で、動物園、植物園、遊園地、そして展望台がある東山スカイタワーがあり、1日楽しめる施設です。また、敷地面積は約60へクタールとなっており、その広さから約450種類の動物が暮ら... 2025.03.26 東山動植物園
名古屋港水族館 【名古屋港水族館】ふるさと納税で水族館の入館券や水族館オリジナル御朱印帳が手に入る! 名古屋市港区にある「名古屋港水族館」は愛知県内だけじゃなく、県外の人たちも訪れる人気スポットです。日本であまり見ることができない「シャチの公開トレーニング」や「イルカのパフォーマンスショー」、マイワシの大群が大きな水槽の中で泳ぐ名古屋発祥の... 2025.03.18 名古屋港水族館
屋外遊び場 名古屋市天白区にある【delaファーム】のふれあい動物園へ! delaふぁーむ(名古屋市農業センター)は昭和40年4月1日(1965年)に開設された名古屋市の天白区にある施設で、2024年3月にリニューアルオープンしました。野菜と家畜がテーマの農業公園で、入園料は無料!その中でも特に人気なのが有料のふ... 2025.03.09 屋外遊び場行ってみた話
子連れグルメ 植物屋さんがやっているピザ屋さんへ!550円でピザが食べられる平日ランチがお得! 観葉植物を買うために園芸屋さんを探していて、「坪井建樹園」というお店に行ってみたところ駐車場の奥の所にピザ屋さんがあるのを見つけました。なぜこんなところにピザ屋さん?と、思いましたがどうやら坪井建樹園さんではピザ屋さんも併設されているようで... 2025.03.08 子連れグルメ