-
【名古屋港水族館】はベビーカー移動は大変?知って得する子連れ情報の紹介!
名古屋市港区にある名古屋港水族館は、愛知県内はもちろん県外からでも多く、大人から子どもまで楽しめる場所です。 水族館内はシャチやベルーガ、ペンギン、深海生物など多種多様な生き物が展示されていて、1日で開催されているイベントが盛りだくさんで... -
【名古屋港水族館】親子で楽しめる無料の「タッチタンク」を体験!他にも小学生から体験できるイベントを紹介
名古屋市港区にある名古屋港水族館は愛知県内はもちろん県外からでも多く、大人から子どもまで楽しめる場所です。 水族館内はシャチやベルーガ、ペンギン、深海生物など多種多様な生き物が展示されていて、1日で開催されているイベントが盛りだくさんです... -
名城公園がリニューアル!大きな遊具や幼児でも遊べる広場が出現!
名古屋城から徒歩10分ほどにある名城公園は2024年7月に新しい遊具ができたので、遊びに行きました!大きな遊具がありほっけ(5歳)も大興奮!そして変わったブランコなどもあり、特にブランコが大好きなひとで(3歳)は長い時間遊んでいました。 この記事でわ... -
【名古屋港水族館】イルカパフォーマンスがリニューアル!「BLUE ECHO」を見てきました
名古屋港水族館には2024年10月2日に誕生した赤ちゃんを入れて全部で17頭のイルカがいます。みんなとても可愛くて賢いのでイルカたちのパフォーマンスは大人気! そんな大人気のイルカのパフォーマンスが、2025年3月25日にリニューアルしたので、さっそく見... -
名古屋港水族館の人気イベント「ベルーガの公開トレーニング」と「ベルーガのふしぎな魚の食べ方」を紹介!
愛知県名古屋市港区にある名古屋港水族館には「ベルーガ」というとても可愛らしい生き物がいます。 中でも「ベルーガの公開トレーニング」と「ベルーガのふしぎな魚の食べ方」はどちらも人気のイベントです! 名古屋港水族館はベルーガだけではなく、イル... -
【名古屋港水族館】日本で3か所しか見られないシャチの公開トレーニングを見てきました!
海洋生態系において食物連鎖の頂点に立ち、「海の王者」と言われているシャチ。そんなシャチをみることができるのは、日本の水族館の中で千葉県の「鴨川シーワールド」、愛知県の「名古屋港水族館」、兵庫県の「神戸須磨シーワールド」の3か所だけです。 ... -
2024春リニューアル!【東山動植物園】の花畑エリアが子連れにもおすすめに!遊具・キッズトイレ・写真映えスポット紹介
植物園って大人向けで、子連れでは楽しめないと思っていませんか? 実は植物園エリアにあるお花畑エリアが2024年3月にリニューアルされ、遊具やキッズ向け設備が登場!3歳・5歳の子どもと一緒に行ってみたら、想像以上に楽しく過ごせました♪この記事では、... -
【東山動植物園】子連れにおすすめの回り方3選!人気動物・ごはんタイム・マップ付き
東山動植物園(愛知県名古屋市)は、動物園・植物園・遊園地・展望台の4つがそろった、日本でも有数の大型施設。なかでも動物園は、約60ヘクタールという広大な敷地に、なんと約450種類もの動物たちが暮らしており、飼育種類数は日本一! 今回は、2024年秋... -
【名古屋港水族館】ふるさと納税で水族館の入館券や水族館オリジナル御朱印帳が手に入る!
名古屋市港区にある「名古屋港水族館」は愛知県内だけじゃなく、県外の人たちも訪れる人気スポットです。日本であまり見ることができない「シャチの公開トレーニング」や「イルカのパフォーマンスショー」、マイワシの大群が大きな水槽の中で泳ぐ名古屋発... -
名古屋市天白区にある【delaファーム】のふれあい動物園へ!
delaふぁーむ(名古屋市農業センター)は昭和40年4月1日(1965年)に開設された名古屋市の天白区にある施設で、2024年3月にリニューアルオープンしました。 野菜と家畜がテーマの農業公園で、入園料は無料! その中でも特に人気なのが有料のふれあい動物園で、...