\インスタグラムでは育児マンガを中心に発信中です/
スポンサーリンク
家庭の話

【ベビースタジオ】で七五三の写真撮影!費用・撮影した時期・撮影の流れをまとめました

我が家の子どもは早生まれなので来年で3歳と5歳。「七五三の前撮り写真を撮るべきか」とか、「撮るとしたらどこで撮るか」を悩んでいたのですが、友達が「ベビースタジオ」をおすすめしてくれたので、さっそく先日前撮り撮影をしてきました。くらげ辻ちゃん...
屋外遊び場

名古屋市内で電車が見れる金山公園に行ってきた感想【金山総合駅】

前回の記事で「でんきの科学館」に行ったのですが、その日に「土日エコ切符」を買っていたのでついでに金山駅から歩いて10分もかからないところにある「金山公園」に行きました。この公園は5分~10分間隔で電車が見えるので、子どもたちは行き交う電車を...
育児絵日記

【絵日記】マインクラフトにハマった4歳息子ほっけの現在

【絵日記】息子がマイクラにハマるまとめ建築や冒険など自由に動けるので考える力が身に付き創造力を鍛えられるレッドストーン回路で筋道を考えたりなどプログラミングの基礎を学べる親子のコミュニケーションが広がるマイクラは夢中になりやすいので時間管理...
室内遊び場

【入館料無料】NHK放送体験スタジオわくわくへ!電車に乗って行ってきました

今日も今日とて暑い!最近、ドニチエコ切符で電車やバスに乗ってお出かけするのにハマっている我が家。(普段は車移動ばかり…。)子どもたちも電車やバスに乗るのが楽しそうです。今回は名古屋市東区にある室内遊び場「NHK放送体験スタジオ わくわく」と...
室内遊び場

【無料で遊べる】でんきの科学館に子連れで行った感想

夏の暑い日ということもあり、室内で無料で遊ぶことができる名古屋市中区の【でんきの科学館】に行ってきました。こちらの施設は幼児でも楽しめるところがたくさんあり、我が家の子どもたちもとても興奮していました。土日(春休み・夏休みなどは毎日開催)は...
家庭の話

4歳&2歳と映画【パウ・パトロール ザ・ムービー】を観た感想

我が家の4歳息子ほっけと2歳娘ひとでは只今パウパトロールのアニメにどハマり中。そこでパウパトロールの映画を観てみました!今回観たのは「パウパトロール・ザ・ムービー」です。あまり映画をちゃんと観ることがなかった我が家の子どもたちですが、最後ま...
室内遊び場

無料の遊び場【ネックス・プラザ】へ!車の運転の疑似体験をしてきました

くらげ最近のくらげ家の悩みです。雨の日や夏の暑い日は公園など外に遊びに行けない室内遊びだと入館料などお金がかかる梅雨の時期は子どもが「外で遊びたい!」と言われるけど、遊ぶところがないくらげくらげ家も室内の遊び場に行きたいのですが、有料の施設...
育児絵日記

【絵日記】親の朝活と忍び寄る影

去年から夫婦で朝活を始めました!これまでは子どもを寝かしつけてから自分時間だったのですが、一緒に寝落ちしてしまったりせっかく寝かしつけた後自分の時間があってもすぐに眠くなってしまったり…と、なかなかうまくいきませんでした。我が家の長男ほっけ...
室内遊び場

無料室内遊び場【豊田地域文化広場】は室内遊具がいっぱい!子連れおすすめ!

くらげ子どもの体を動かしたいと思っても夏は暑いので公園に行かせられない…。冬は冬で寒すぎて公園に行きたくない…。わたしたちが大好きな公園に行けない…。「どこか室内で無料で遊べるところがないかな」と探してみたら、豊田市に良さげなところがあった...
子連れグルメ

子連れで金シャチ横丁をぶらり☆ランチもしてきました

金シャチ横丁は飲食店が多く並んでいるグルメスポットで、子どもたちと試しに行ってみたいと思い初めて4歳のほっけと2歳のひとでを連れて行ってきました。今回は金シャチ横丁の「POP★OVER」というお店でランチをしたのですがランチに付いてきたパン...
スポンサーリンク