2024-02

スポンサーリンク
子育て

子どもの耳かきがしたくて…

光る耳かきを買いました。 今までダイソーの光る耳かきを使っていたのですが、子どもの耳穴が小さく、耳かきの先端が太くてうまく取れない。 そこでずっと気になっていたこちらを楽天で買いました。 中身はこんな感じ。 収納ケース 耳かき本体 ピンセッ...
行ってみた話

【子連れおすすめの遊び場】東海市の大池公園にお弁当を持って行ってきた感想

久しぶりに晴れたのでお弁当を作って公園に行きました。 大池公園は東海市にある公園で何度か行ったことがあり、大きな池があり緑がたくさんで癒されるし、遊具は少なめですが、とにかく広いのでお散歩や走り回るのにとても良いです。 駐車場は広いですが、...
行ってみた話

子連れおすすめの遊び場【刈谷市交通児童遊園】は乗り物の料金が激安でした

お休みの日に、以前から気になっていた刈谷市交通児童遊園に行ってみました。バイキングやメリーゴーランドゴーカートなどいろんな乗り物が50円と安く乗れたり、20円でできるゲーセンの乗り物があったりと安く遊べて子どもたちも楽しそうだったので、また...
家庭の話

地震災害のために防災グッズと備蓄品の管理や置き場所の見直し

我が家は長男が生まれてから防災リュックや備蓄品など少しは準備していたのですが、長女が生まれてからはできていなかったので、今年の元日に起きた地震をきっかけに見直すことにしました。 防災リュックと備蓄品の置き場所 防災リュックはキッチンにあるパ...
行ってみた話

子どもと地震体験をしたいと思い名古屋市港防災センター行ってきましたが…

保育園でも避難訓練をしたりして、地震が来たら机の下に隠れる!というのはわかっている息子。 そこで地震とはどんなものか、というのを知ってもらうために名古屋市港防災センターに行ってみました。 名古屋市港防災センターは地下鉄名港線「港区役所」①番...
スポンサーリンク