2024-04

スポンサーリンク
家庭の話

備蓄用の食料を食べてみました

我が家は備蓄用に食料のストックが結構あるのですが、今回この「まんぞく豚汁」の賞味期限が4月までだったので、味見も兼ねて家族で食べてみることにしました。 備蓄についてまとめた記事はこちらです。→「我が家の防災グッズ&備蓄」 原材料などはこちら...
子育て

年中さんと2歳児クラスに進級しました

保育園に通っている我が家の子ども達は、この4月にほっけ(4歳2ヶ月)は年中さん、ひとで(2歳2ヶ月)は2歳児クラスに進級しました。 といってもそこまで変化はなく、それぞれの教室とひとでの担任の先生が変わったくらいです。ほっけの担任の先生はそ...
行ってみた話

【口コミ・レビュー】豊田市交通安全学習センターは子連れオススメの遊び場

我が家は昨年この施設に行ったことがあり、子どもたちも楽しそうで施設内もとてもきれいだったので再び行ってきました。最近ほっけが自転車(妹のストライダー)に乗れるようになってきたこともあり、交通ルールを学べて自転車に乗れて、ゴーカートなど乗り物...
子育て

4歳息子、switchのマイクラにハマる

switchをやるほっけと正座で見守るひとで。 それ、ママのswitchやで。 我が家の4歳の息子ほっけは3歳くらいから、switchに興味を持っていました。 ずっと見つからないようにしていたのですが、ある日わたしが夜中にリビングでswit...
子育て

わんぱくな2歳娘が怖いもの

我が家の2歳になった娘はかなりわんぱくで、はしごなどの遊具があればどんどん登ってしまいます。 勝手に登ったりするので、もうほんと目が離せません。やめてくれ。 ────あたちはどこまでも登る。なぜならそこにはしごがあるから。 らしいです。知ら...
家庭の話

美容院のシャンプー台が苦手だったけどフルフラットにしたら解決した話

先日、半年ぶりくらいに美容院に行けました。以前は平気だったのですが、美容院の座った状態で頭が下がるタイプのシャンプー台が苦手になり、先日初めてフルフラットのシャンプー台でやってもらったら、眠たくなるくらい快適でした。 今まで美容院のシャンプ...
スポンサーリンク