2024年– date –
-
くらげ家の日常
美容院のシャンプー台が苦手だったけどフルフラットにしたら解決した話
先日、半年ぶりくらいに美容院に行けました。2人目のひとで(長女)を出産して育児に専念していたこともあり、長らく美容院に行けていませんでしたた。 以前は平気だったのですが、美容院の座った状態で頭が下がるタイプのシャンプー台が苦手になり、先日初... -
室内遊び場
子連れにおすすめ!トヨタ産業技術記念館【テクノランド】は学んで遊べる室内スポット
4歳の息子・ほっけと一緒に、トヨタ産業技術記念館のテクノランドに行ってきました!テクノランドでは身長が足りなくてできなかったゲームもありましたが、未就学児でも楽しめる内容がたくさんありました◎ 今回は、前回行けなかった3歳の妹・ひとでも一緒... -
室内遊び場
【トヨタ産業技術記念館】ってどんなとこ?子連れで楽しむポイントとお得情報
名古屋市西区にある「トヨタ産業技術記念館」に、4歳の息子ほっけとパパが遊びに行ってきました!(2歳の妹ひとでは熱があったため私とお留守番…。) 繊維機械から自動車へと発展していったトヨタの歴史を体感できる館内には、ボタンひとつで動く本物の機械... -
育児グッズ
家族で高さ調整できる!子どもから大人まで使える電動昇降デスク【FlexiSpot SD1】レビュー
リビングでパソコン作業をしていると、テーブルの高さが合わなくて姿勢が崩れたり、肩こりや腰痛に悩まされることってありませんか?我が家も同じで、「このままじゃ体がしんどいなぁ…」と感じていました。 さらに、子どもが勉強する机もそろそろ必要な時... -
育児グッズ
【バイバイチュッチュ】を使って子どもの指しゃぶりを解決!指しゃぶり卒業までの奮闘記
かわいく見える指しゃぶりも、長く続くと意外な落とし穴が待っています。前歯が前に出てしまったり、上下の歯の間にすき間ができてしっかり噛めなくなるなど、歯並びや噛み合わせに悪い影響が出ることがあります。そのせいで発音がはっきりしなくなったり... -
くらげ家の日常
子どもの歯医者は大変
子どもたちの定期健診の時期がきました。 ほっけがめちゃくちゃ嫌がるので、連れて行くのが憂鬱…。 しかし行かないわけにはいかないので、夫にも協力してもらい今回は4人で行きました。 上の子は今までは近所の歯医者でフッ素と検診をしてもらっていて、ほ... -
育児グッズ
子どもの耳掃除におすすめ!ダイソー光る耳かきよりも耳掃除ができる商品を発見
いきなりですが、お子さんの耳掃除ってどうしていますか? 「毎回耳鼻科に行くのは大変…」「自宅で耳かきをするのはちょっと怖い…」「自宅でやるけど子どもの耳の中がよく見えない…」 私は耳かきをするのが好きなのですが、子どもの耳の中って暗くて見えづ... -
屋外遊び場
【刈谷市交通児童遊園】は乗り物が激安でたくさん遊べるので子連れの方におすすめです!
幼児~小学生くらいまでのお子さんと1日楽しめる場所を探している方におすすめなのが、刈谷市交通児童遊園。 ここはゴーカートなどの乗り物が50円で乗れたり、20円で小型の乗り物も利用できます。無料の遊び場もあるので小さなお子さんの遊園地デビューに... -
育児絵日記
【絵日記】4歳息子ほっけのトイトレ記録
2歳過ぎからゆるくトイトレ始めて4歳でやっと日中のオムツが外れました。 -
育児絵日記
【絵日記】アンパンマンミュージアムでお誕生日のお祝いをしました
初めてのアンパンマンミュージアムはふたりとも楽しんでくれました。 お誕生日のお祝いをした「アンパンマン&ペコズキッチン」はお昼時になると混むので、早めに行くのがおすすめです。 わたしたちは10:30過ぎくらいに入って、お店を出た頃には行列ができ...
