2025年– date –
-
【子連れレゴランド攻略】5歳と3歳の体験記!乗れたアトラクション&おすすめエリアを紹介
レゴランド・ジャパンには、迫力のあるライド系から小さなお子さんでも楽しめるほのぼの系まで、さまざまなアトラクションが揃っています。 この記事では、「レゴランド公式のエリアマップ」を参考に、園内を8つのエリアに分けてご紹介! 画像出典:レゴラ... -
【レゴランド】のごはん完全ガイド!子連れに嬉しいレストラン&メニュー紹介◎実食レポも♪
レゴランドのレストランは「ちょっと高いかも…」と思ってしまいがちですが、実際に食べてみるとどこも美味しくて大満足!せっかく訪れたなら、ここでしか味わえない「"レゴ感たっぷり”の食事体験」を楽しんでみてはいかがでしょうか。 この記事ではレゴラ... -
【シーライフ名古屋】どんなところ?年パスの活用法・イベント・子連れポイントを紹介!
レゴランドのすぐ隣にある「シーライフ名古屋」は、海の生き物を“見て・触れて・学べる”体験型の水族館です。館内はコンパクトで歩きやすく、小さな子どもでも安心して楽しめる「ヒトデに触れるふれあいコーナー」や、描いたお魚がスクリーンの海を泳ぐお... -
2025年【レゴランド】子連れ水遊び完全ガイド!びしょ濡れアトラクション・予約・服装・持ち物まとめ
画像出典:レゴランド・ジャパン公式サイト 「うちの子は水遊びが好きだけど、レゴランドってどんな感じ…?」「小さい子でも楽しめる?予約って必要?持ち物は?」 そんなママパパの疑問におこたえすべく、5歳&3歳を連れて実際にレゴランドの水遊びエリア... -
【町田商店】子連れでも安心!お子さまラーメンあり&やさしい接客が嬉しい♪
「ラーメン屋さんって子連れで入りづらい…」そんな風に思っていませんか? 今回は、子ども連れにもやさしいラーメン店「町田商店」に家族で行ってきました! 5歳のほっけくんと3歳のひとでちゃんもお子さまラーメンをほぼ完食♪ベビーチェアやお子さま用食... -
【東山動植物園】動物会館ってどんなところ?子連れにおすすめの見どころを紹介♪
東山動植物園の正門近くにある「動物会館」。大きな施設ではないので、つい素通りしてしまう方も多いかもしれませんが、実は子どもが夢中になる展示がたくさん! アフリカゾウの巨大骨格標本や、リアルなサバンナのジオラマ、動物のエサ展示など、“学び”と... -
【東山動植物園】ボート乗り場を紹介!待合室や料金、お得情報も♪
今回は、名古屋の人気スポット「東山動植物園」のボート乗り場に行ってきました! 我が家は今回ボートには乗らなかったのですが、施設の様子や料金などを調べてきたので、「これから乗ってみたいな〜」「どんな場所なんだろう?」という方に向けて、レポー... -
【東山動植物園】子連れ向け完全ガイド!授乳室・おむつ替え・ベビーカー情報まとめ
「東山動植物園って子連れでも楽しめるかな?」「授乳室やおむつ替えってどうなってる?」そんな疑問にお答えするべく、5歳&3歳の子どもを連れて実際にお出かけしてきました! 東山動植物園は、子連れにも優しい工夫がたくさんある施設でした。授乳室やお... -
幼児がいる我が家の防災グッズ&備蓄まとめ・見直し方法と収納の工夫も紹介
「防災リュックって何を入れたらいいの?」「小さい子どもがいると、備えも普通と違うの?」 そんな風に悩んでいるママ・パパに向けて、我が家(5歳と3歳の子どもを育てる4人家族)の防災対策を大公開します! 災害は“いつか”ではなく“いつでも”来るかもし... -
キッズスペース完備!【ふくちゃんリユスタ・緑滝ノ水店】でベビー用品を売ってみた
我が家には子どもにいたずらされないように、テレビの回りを囲っていたベビーサークルがあるのですが、子どもが大きくなって、もうそろそろ必要ないから売ろうかな?と思っていました。 でもメルカリは出品してからのやりとりや梱包がちょっと面倒…。 そこ...