2025年1月– date –
-
【アニタッチ名古屋】子連れで屋内ふれあい動物園へ!時間無制限で動物と遊べる♪
子どもと出かけたいけど、真夏の暑さや真冬の寒さ、雨の日はちょっと大変…。そんな時にぴったりなのが、屋内型ふれあい施設「アニタッチ」です! 室内で、動物たちと時間無制限&自由にふれあえるから、4歳・2歳の子どもたちも大興奮!親も天気を気にせず... -
大型商業施設【ららぽーとみなとアクルス】は遊び場や子連れサービスが充実!
名古屋市港区にある大型商業施設の「ららぽーと名古屋みなとアクルス」は、子連れに優しい設備や遊び場がたくさんあり、買い物と一緒に楽しめるのでおすすめです。 名古屋港エリアで“買い物+子どもの遊び場”を一度に楽しむならここ!2025年のリニューアル... -
【絵日記】4歳&2歳の七五三
4歳と2歳の七五三は参拝して写真を撮るだけでヘトヘトになりました。(笑) でもとてもいい思い出になったので、やってよかった!! -
【東山動植物園】ランチするなら?フードコート・カフェ・持ち込みスポットまとめ
「お昼ごはんどうしよう…?」「座る場所あるかな?」東山動植物園に行くと、毎回ちょっと悩む“ごはん&休憩問題”。 わが家も子どもと何度も訪れて、「ここ便利だった!」「ここは混みがち…」などいろんな発見がありました。 この記事では、実際に行って撮... -
【東山動植物園】の年パスを実際に購入!料金・写真の貼り方・使ってわかったメリット・デメリット
東山動植物園ってチケット売り場が混んでるし、気軽に何度も行きたいけど、毎回入園料を払うのはちょっと大変…。 そんな方におすすめなのが、年間パスポート(定期観覧券)です! 年間4回以上行けば元が取れて、イベントもたくさん楽しめて、さらにはふる... -
電車好きの子におすすめ!電車や桜が見える公園【荒子川公園】を紹介!
名古屋市港区で自然と遊びが楽しめる「荒子川公園」は、ファミリーのお出かけにもワンオペママにも心強いおすすめスポットです。公園に行く前にチェックしておくと便利な情報を、わかりやすくまとめました。 我が家も家族で行ったりワンオペの時もよく行く...
1