目次
【絵日記】息子がマイクラにハマる
















まとめ
- 建築や冒険など自由に動けるので考える力が身に付き創造力を鍛えられる
- レッドストーン回路で筋道を考えたりなどプログラミングの基礎を学べる
- 親子のコミュニケーションが広がる
- マイクラは夢中になりやすいので時間管理が必要
くらげ子どもの時間管理で悩んでいる方は、こちらの記事を参考にしてください。子どもの時計の勉強にもなりました。
あわせて読みたい




子どものYouTube時間を簡単管理!【時っ感タイマー】実体験レビュー
子どもにYouTubeやゲームを見せるとき、「〇時までね!」って約束しても、時間になると「まだ見たい!」って怒っちゃうこと、ありますよね。大人からすると「約束したじ…



マイクラは子どもから大人まで楽しめて親子のコミュニケーションツールや子どもの創造力を育むのに最適なので、ぜひ親子で試してみてください。
リンク
リンク
あわせて読みたい




【絵日記】大ヒットしているマイクラの映画を観に行った感想
マイクラの映画めちゃくちゃ楽しかったです…!もう一回見に行く! ただわたしの頭の中のスティーブが毎日溶岩チキンの歌を歌ってくる。




コメント