大府市の【あいち健康の森公園】人気のこどもの森&ベビーゴルフ体験レビュー

    愛知県大府市にある「あいち健康の森公園」は、広い敷地と多彩な遊具で1日中遊べる大型公園です。

    特に子どもに人気の「子どもの森」には長いロングスライダーやアスレチックがいっぱい!
    家族で楽しめるベビーゴルフもあり、自然を感じながら親子で思いっきり遊べます。

    くらげ

    今回私たちは、コスパがよかったベビーゴルフを子どもたちと一緒に楽しんだり、あいち健康の森公園の遊具を一通り遊んだので体験談を交えて紹介していきます。

    この記事でわかること
    • 愛知県大府市の「あいち健康の森公園」の基本情報(広さや施設)
    • 子どもに人気の「子どもの森」の遊具やおすすめポイント
    • 「子どもの森」や「さんさん広場」「大芝生広場」の遊び方や注意点
    • 家族で楽しめるベビーゴルフの体験レポート
    • 公園内の休憩所、授乳室、飲食情報などの便利情報
    自然が多くて癒されました……
    目次

    子どもの森

    「子どもの森」はあいち健康の森公園内にある子どもの遊び場で、楽しい遊具がたくさんあります!
    子どもの森内にはすこし古めのトイレが3か所あります。

    子どもの森への行き方

    子どもの森はマップの右下のほうにあり、第2駐車場からが近いです。
    駐車場から歩くと、この子が見えてきます。

    そしてこの橋を渡ると行けます。

    子どもの森マップ

    子どもの森の遊具などを紹介!

    スモールタウン

    この辺りは小さい子が楽しめる遊具が多くあります。

    たくさんの子が一緒に滑れる横に長い滑り台です。

    裏はこんな感じで、2歳のひとでちゃんも楽しそうに遊んでいました。

    すぐ側には少しだけ登ったりぶら下がったりできそうな遊具がありました。
    こちらも小さい子でも楽しめます。

    ●ブランコ

    変わった形のブランコがありました。
    子どもたちも珍しかったのか楽しそうに遊んでいました。

    ●斜面遊具

    こちらは小学生向けの遊具です。
    ほっけも少しだけ遊びましたが、やはり怖かったのか、すぐにやめて違う場所へ行きました。

    最初の遊具たちを抜けて先に進むとトンネルが出てきます。

    トンネルを抜けると…?

    ●ロングスライダー

    大きな遊具がある場所に着きました!

    お昼ごろになるとたくさんの人で賑わいます。

    ここにはスライダーは全部で4つあり、まずこの階段を上ると2つあります。

    この緑のスライダーが一番長く、子どもたちも楽しそうに何度も滑っていました。

    あとの2つのスライダーも短めですが、普通の滑り台より全然長いので楽しめます。

    スライダーで遊ぶときは、お子さんを見失わないように注意してください。

    くらげ

    特に緑の長いスライダーは高低差があり、上からだと滑り終わった先が見えないので、親も一緒に滑るか、滑り終わる場所に誰かがいたほうが安心だと思います。

    私はここでほっけを見失い、5分か10分くらいで見つけられましたが、人が多い時間帯だったのでかなり焦りました。
    本人はケロッとしていましたが。

    ここの遊具はどこからでも遊べるようになっていて、見失わないようについていくのに必死です!(親が。)

    斜面登り

    こちらは斜面を登っていく遊具です。

    登ったところからは、スライダーのある遊具が見えます。

    ●キャットウォーク

    真ん中あたりにこのつり橋があります。

    私たちも渡ってみましたが、ぐらぐら揺れてしばらくは揺れた間隔が残りました。(笑)

    ツリーハウス

    少し先に進むと大きなツリーハウスが見えてきます。

    ツリーハウスには滑り台やつり橋があります。

    ●ウッドサーキット

    ここはいろんな道を走れるコースで、走るのが大好きな4歳と2歳の子どもたちも、とにかく走り回って楽しんでいました。

    ●ザイルクライミング

    展望台

    展望台があり、上に登ると子どもの森が見渡せて、ベンチがありました。

    休憩所

    屋根付きの休憩所もありました。

    さんさん広場

    ここには長~~~い滑り台があります。

    傾斜になっているのでめっちゃ疲れます。(親が。)

    隣にはターザンロープもあります。

    あとは滑り台がついた木の遊具や、小さなお山の遊具もありました。

    ここには広い芝生やベンチがあるので、ここで天気がいい日はここでお弁当を食べられます。

    大芝生広場

    ここは大きな芝生広場です。

    近くには大きな遊具もありました。

    すぐ側には乳幼児向けの遊び場もあります。

    他にも遊具がたくさん!

    ほかのエリアにもたくさん遊具がありました。

    遊具の貸し出しもありました

    さんさん広場近くの広場に、貸し出し用の遊具が置いてありました。
    貸し出し遊具は土日祝日のみで9時~16時までです。

    ポックリ、なわとび、フラフープ、竹馬がありました。

    ミニカー

    公園内にミニカー(バッテリーカー)や、馬の乗り物、セグウェイ、トランポリンがあります。

    営業時間9:00~16:00
    料金管理事務所前
    場所ミニカー100円/回

    ほっけとひとでも楽しそうに運転していました。

    お馬さんの乗り物とセグウェイもありました。

    ベビーゴルフ

    全9ホール、パー36、全長291mの天然芝のパター専用のコースです。
    我が家も家族でやってみました!

    果たして4歳と2歳でも楽しめるのか…?

    営業時間9:00~17:00
    ※最終受付 16:00(利用状況により16:00前に受付を終了する場合あり)
    料金大人:310円
    子ども:120円(中学生以下)
    ※支払いは現地窓口にて
    その他パター、ボールの貸し出し無料
    ロッカー完備(無料)
    くらげ

    キャッシュレス決済もできました!我が家は楽天ペイで支払いました。他にもPayPayなども使えます。


    コースはこんな感じで、だんだんとグリーンまでの距離が長くなっていきます。
    天然芝や回りに木々がたくさんあるので自然を感じられました。

    4歳のほっけもなんとなくルールがわかったようで、楽しそうにやっていました。
    2歳のひとでは最初は楽しそうにやっていましたが、すぐに飽きてしまったようです。

    9ホールは子どもたちには長かったようで、途中からはグリーンの上でパターゴルフのようにやっていました。(笑)

    くらげ

    ちゃんと9ホール回ると、時間くらいは楽しめると思います。大人も子どもも楽しめるので、家族でベビーゴルフおすすめです!

    あいち健康の森公園 管理棟

    あいち健康の森の管理事務所です。

    中に入ると受付や、休憩所とちょっとした遊び場がありました。

    輪投げなどで遊べるコーナーもありました。
    子どもたちは結構ここを気に入ってしばらく遊んでいました。

    休憩所もあります。
    ここは土日祝日のみ解放されているようです。

    授乳室、オムツ交換台もあります。

    飲食店

    公園内には飲食店はありません。お弁当などを持って行ったほうがいいです。

    公園内にある交流センターの近くには休日だったからかキッチンカーがあり、軽食などが売っていました。

    他には近くに「あいち健康プラザ」「あぐりタウンげんきの郷」がありました。

    くらげ

    私たちはあぐりタウンげんきの郷にある「すくすくヶ丘」でランチ。お子様うどんが10円で食べられました。

    まとめ

    大府市にある大型公園「あいち健康の森公園」に行ってきました。

    広い敷地にはさまざまな遊具や芝生があり、1日中思いっきり遊べます。
    特に「子どもの森」は長いロングスライダーやアスレチックが充実していて、子どもたちにも大人気、家族で楽しめるベビーゴルフもおすすめです。

    自然を感じながら親子で遊べる「あいち健康の森公園」おすすめの場所なのでぜひ行ってみてください!

    施設情報

    住所愛知県大府市森岡町9丁目300番地
    入園料公園内:無料
    一部施設:有料
    休業日有料施設は毎月第一月曜日
    (祝日の場合は翌平日)
    年末年始(12月29日〜1月3日)
    アクセスJR東海道線:大府駅 → 知多バス:あいち健康の森公園
    ※あいち健康プラザ・げんきの郷方面行き(約5分)
    駐車場第1駐車場:460台
    (普通:440台 大型:12台 身障者用:8台)
    第2駐車場:245台
    (普通:227台 大型:7台 軽:9台 身障者用:2台)
    第3駐車場:100台
    (普通:97台 身障者用:3台)
    ※駐車料金:無料
    ※営業時間:7:00~21:15(駐車場閉門後の開錠は不可)

    おまけ漫画

    アニメーション描くの難しかった…。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA



    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    目次