家庭の話 子どもの歯医者は大変 子どもたちの定期健診の時期がきました。ほっけがめちゃくちゃ嫌がるので、連れて行くのが憂鬱…。しかし行かないわけにはいかないので、夫にも協力してもらい今回は4人で行きました。上の子は今までは近所の歯医者でフッ素と検診をしてもらっていて、ほっけ... 2024.03.04 家庭の話
家庭の話 生協の冷凍食品が便利すぎてやめられません 息子が生まれてから生協を頼むようになった我が家。1歳までは送料がかからないのでそれまでは続けようと思い、下の娘が生まれてからも利用してました。しかし娘も気づけば2歳になりましたが、生協はあると便利なのでやめられないのでした(笑)ちなみに今は... 2024.03.03 家庭の話
家庭の話 幼児がいる家族の防災グッズと備蓄品の管理や置き場所の見直し 我が家は長男が生まれてから防災リュックや備蓄品など少しは準備していたのですが、長女が生まれてからはできていなかったので、今年の元日に起きた地震をきっかけに見直すことにしました。防災リュックと備蓄品の置き場所防災リュックはキッチンにあるパント... 2024.02.11 家庭の話