\インスタグラムでは育児マンガを中心に発信中です/

【刈谷市交通児童遊園】は乗り物料金が激安!子連れの方におすすめ!

屋外遊び場
記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

お休みの日に、以前から気になっていた刈谷市交通児童遊園に行ってみました。
バイキングやメリーゴーランドゴーカートなどいろんな乗り物が50円と安く乗れたり、20円でできるゲーセンの乗り物があったりと安く遊べて子どもたちも楽しそうでした。

くらげ
くらげ

遊園地が高くて行けないという方はこちらの施設だと安く乗り物に乗ることができるのでおすすめです!

ランチは「おかだや」さんへ

いつもならこういう時お弁当を作るのですが、今回は時間がなくて断念。(笑)
目的地の近くでお昼ごはんを食べてから行こうとなったので、子どもと食べられるところがないか探しました。

どうやら「おかだや」というご飯屋さんが安くて美味しいらしい!

11時に着いて駐車場に停められました。

駐車場は広くはないです。

くらげ家は奥に停めたので、前の人が出るとき少し待ちました。(笑)

いくつかのテーブル席と、お座敷がふたつあったのでお座敷に座りました。

夫はランチのまぶし丼:900円

わたしはかつ丼:1050円

どちらもうどん大盛りが無料だったので、大盛りにして子どもたちと分けました。

結構ボリュームがあったのですごくお得です。味も美味しくて、うどんが柔らくて子どもたちもペロリ。
わたしたちはうどんはコシあり派なのですが、美味しかったです!

※現在は閉店されました。

駐車場情報

お店を出て、車で5分ほどで刈谷市交通児童遊園に着きました。

くらげ
くらげ

駐車場もたくさんあり、料金も無料で停められました。

刈谷市交通児童遊園の遊具は?

中に入って、まずは芝生の滑り台。

ひとではこの滑り台が気に入ってずっと滑っていました。

ほっけはというと、ふわふわドームでずっとジャンプしてました。

そして1回20円のゲーセンゾーン。
このとなりに芝生の滑り台があるのでこのエリアからなかなか抜け出せませんでした。

くらげ
くらげ

これ全部20円なんですが、半分くらいは故障中でした(笑)

電車とSLもありました。どちらも展示なので無料です。

ゴーカートなどの乗り物もあり、1人50円で激安だったので、「他にもいろんな乗り物あるよ!」と何回も言ったのですが、

いかんせんふたりが滑り台とゲーセンから動こうとしないので、なんとか説得してヘリコプターの乗り物だけ乗れました。

時間はたくさんあったのに、ほぼ滑り台とゲーセンで終わった…。

くらげ
くらげ

ひとでは2歳なので無料でした!ほかにも、新幹線、メリーゴーランドやバイキングがあって全部50円です。安い!

バイキング、絶対乗りたくない。(絶叫系苦手)

子ども向けなら、わたしでも乗れるだろうか…。

そして夕方、乗り物も終わる時間帯になり、寒空の中セブンティーンアイスを頬張る。

後ろに芝生エリアがあるのでピクニックや、よちよち歩きの赤ちゃんでも楽しめそう。

アイスも食べてさあ帰ろうとなったときにほっけが、「これ(ゴーカート)乗りたかったな~。」

だから、何回も言ったよね?!(笑)

施設情報

住所愛知県刈谷市神田町3-47-112
営業時間9:00~16:30(大型遊具は16:00まで)
休園日水曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月3日
入園料無料
駐車場無料駐車場95台
アクセス・電車
JR・名鉄刈谷駅から徒歩8

おまけ

今この瞬間も散らかってるけど?

コメント

タイトルとURLをコピーしました