「今週末どこ行く?」が見つかる!名古屋周辺の幼児・親子おでかけ情報♪

    2025年【レゴランド】でハロウィンパーティー!お菓子がもらえるイベント・限定グッズ・フードまとめ

    画像出典:レゴランド公式サイト

    カラフルなレゴブロックとかわいいハロウィンの世界が融合した、秋のスペシャルイベント「レゴランド・ハロウィン・パーティ 2025」が開催中!
    人気のキャンディ・ハントや限定ワークショップ、仮装ダンスパーティなど、子どもが夢中になるコンテンツが盛りだくさんです。

    この記事では、実際に訪れた体験レポとあわせて、イベントエリアなどの見どころをたっぷり紹介します。

    この記事でわかること
    • 「レゴランド・ハロウィン・パーティ 2025」の開催期間と見どころ
    • キャンディ・ハントや仮装ダンスなど、子どもに人気のイベント情報
    • フォトスポットや限定グッズなど、ハロウィンならではの楽しみ方
    • 人気ワークショップ「パンプキン・パーティ・ビルディング」の内容と体験レポ
    チケットを買うならアソビューがおすすめ!
    • 現地窓口よりも最大20%安くチケットが買える!
    • アトラクション待ち無しのスキップパスも購入可能!
    • オンライン決済だから現金不要でスムーズに入場可能!
    • 事前購入で当日に並ばず入場できるので時間効率アップ!
    • 誕生月に毎年バースデークーポン(5%OFF)がもらえる!
    • アソビューポイントが貯まって次回お出かけで使える!

    \並ばずにお得に買える!/

    目次

    レゴランドでハロウィンパーティーって?

    毎年、仮装した子どもたちでにぎわうレゴランドジャパンのハロウィン。
    2025年は「キッズ仮装の聖地」をテーマに、さらにパワーアップして開催されます!

    レゴランドのハロウィンは「映える写真がたくさん撮れる!」と、子ども連れの家族に毎年大人気。
    今年はお菓子がもらえる体験や、仮装ダンスショー、限定グッズ・フードなど、秋だけのお楽しみがぎゅっと詰まったイベントになっています♪

    イベント概要

    • イベント名称:「レゴランドでハロウィンパーティー」
    • 開催期間:2025年10月3日(金)~11月3日(月・祝)
    • 会場:レゴランド・ジャパン イベントエリア 他
    • 内容
      • 限定イベントエリアOPEN(約2,400㎡の広大なハロウィンエリア)
      • キャンディ・ハント(5種類のお菓子を選べる)
      • スペシャル・ミニフィギュア・トレード
      • スペシャルショー「みんなでとってもファンタスティックダンス!」
      • ブロック・プレイエリア
      • 4Dムービー「モンスター・パーティーからの大脱出」
      • 限定フォトスポット
      • 限定グッズ「カラフルパンプキン」
      • 限定スイーツ&フード(全8種類)
    • 料金:無料(一部有料コンテンツあり)※パーク入場料は別途必要

    イベントエリアの見どころ

    今年のイベントエリアは約2,400㎡の広さでハロウィン一色!
    イベントエリア内ではお菓子を集める「キャンディ・ハント」や、レアな「ミニフィギュア・トレード」みんなで踊れるショーなど、子どもが思いっきり楽しめる仕掛けがいっぱいです♪

    イベントエリアはここ!

    画像出典:レゴランド公式サイト
    くらげ

    イベントエリアはミニランドのすぐ隣にあります!

    イベントエリア内マップ

    イベントエリア内はこんな感じ!

    スクロールできます
    くらげ

    この日はあいにくの雨でしたが、人が少なくてよかったです♪

    参加用紙を持っていこう!

    入園時に1人1枚もらえる参加用紙は、イベントエリア内で行われる「キャンディ・ハント」や、「ミニフィギュア・トレード」で必要なので必ず持っていきましょう◎

    キャンディ・ハント

    ハロウィンといえばやっぱり「お菓子」!
    レゴランドのキャンディ・ハントは、子どもたちが夢中になること間違いなし◎
    今年はさらにバージョンアップして登場。

    エントランスでもらえる参加用紙を持って、イベントエリア内に設けられたお菓子プールの「レ」「ゴ」「ラ」「ン」「ド」の5つのゾーンを回ります。

    それぞれのゾーンから好きなお菓子を1つずつ選べるので、小さい子も大喜び間違いなしです♪

    スクロールできます
    画像出典:レゴランド公式サイト

    エントランスでもらった参加用紙を持って、キャンディー・ハントブースへ行こう♪

    画像出典:レゴランド公式サイト

    「レ」「ゴ」「ラ」「ン」「ド」の5つのゾーンからそれぞれ1つずつ好きなお菓子をもらおう♪

    画像出典:レゴランド公式サイト

    選んだお菓子はもらったトレーに入れるよ。

    画像出典:レゴランド公式サイト

    最後は参加用紙にスタンプを押してもらおう!

    我が家も参加してみました!

    「キャンディ・ハント」体験レポを読む

    「キャンディ・ハント」はイベントエリア内の2ヵ所で開催されています。

    テント内で行われているので、雨の日でも楽しめます♪

    入園時にもらった参加用紙をスタッフの方に見せて、お菓子を入れるトレーを受け取ります。

    お菓子をひとつずつ選びます♪

    最後にスタッフの方に数をチェックしてもらって、参加用紙にスタンプを押してもらいます♪

    くらげ

    お菓子をもらえて子どもたちもとても嬉しそうでした!

    くらげ

    我が家はレゴランドのショップで購入した「カラフルパンプキン」に、もらったお菓子を入れてハロウィン気分を味わいました♪

    スペシャル・ミニフィギュア・トレード

    レゴランド名物の「ミニフィギュア・トレード」が、ハロウィン仕様で登場!
    期間中はイベントエリア内で、ハロウィン限定フィギュアとトレードできちゃいます♪

    「ミニフィギュア・トレード」とは?

    自分の持っているミニフィギュアと、スタッフ(レゴレナ)が身につけているフィギュアを交換できる!

    スクロールできます
    画像出典:レゴランド公式サイト

    最初に自分が持っているミニフィギュアを渡すよ。

    画像出典:レゴランド公式サイト

    ボックスの中からミニフィギュアを選ぼう!

    画像出典:レゴランド公式サイト

    最後は「ミニフィグタッチ!」

    画像出典:レゴランド公式サイト

    イベント期間の前半と後半でパーツが変わります。

    我が家もトレードしてみました!

    「スペシャル・ミニフィギュア・トレード」体験レポを読む

    「スペシャル・ミニフィギュア・トレード」はここで開催されています。

    用意するもの
    • 入園時にもらった参加用紙
    • 家から持ってきたミニフィグか、現地で購入したミニフィグ
    くらげ

    ちなみにミニフィグは頭・顔・体・足がそろっていればトレードできます!

    参加用紙とミニフィグを用意して順番に並びます。

    ボックスの中から好きなミニフィグを選びます。

    選んだら最後に「ミニフィグタッチ!」をしてトレード完了!

    我が家が交換したものはこちら

    くらげ

    後半はパーツが変わるので、またトレードできるのが楽しみ♪

    ハロウィン・スペシャルショー

    イベントエリアのステージでは、ハロウィン限定ショー「みんなでとってもファンタスティックダンス!」が開催されます。

    バンパイアが主催する仮装ダンスパーティーを舞台に、個性的なキャラクターたちと一緒にダンス!

    画像出典:レゴランド公式サイト

    我が家も「ハロウィン・スペシャルショー」を見たよ!

    「みんなでとってもファンタスティックダンス!」体験レポを読む

    「ハロウィン・スペシャルショー」はこちらで見ることができます。

    我が家は15時からのショーに5分前くらいに着きました。
    ちなみに1回目のショーは雨で中止で2回目のショーでは雨は止んだので無事に開催されました。

    くらげ

    この日は雨で地面が濡れていたので立ち見でした。

    くらげ

    最後は選ばれた子たちが前に出て踊っていました♪我が家の子たちは恥ずかしがって踊らず…。(笑)

    レゴブロック・プレイエリア

    約2,400㎡のイベントエリアには、レゴブロックを使ったハロウィン限定アクティビティがいっぱい!

    大きなブロックプールから自分でパンプキンを組み立てて飾ったり、モンスターの顔を作る「モンスター・ピクチャー」に挑戦したり、レゴ好きキッズにはたまらないコーナーです。

    スクロールできます
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト

    レゴブロック・プレイエリアで遊んだよ!

    レゴブロック・プレイエリア体験レポを読む

    イベントエリアの真ん中には大きなレゴプールがあり子どもは大興奮!

    オレンジのブロックでパンプキンを作ったり、クモの巣みたいなパーツもあって、ハロウィン気分を味わえる作品が作れそう◎

    レゴプールの回りにはベンチがあるので親は座って見守りやすい♪

    くらげ

    作った作品はステージの上に飾ることができますよ♪

    「モンスター・ピクチャー」にも挑戦!

    見本の絵と同じところに同じ色のブロックをはめていきます。
    子どもたちは「ここかな?」と考えながら楽しんでいました♪

    4Dシネマ「モンスター・パーティからの大脱出」

    雨や風の演出で映画の中に入り込んだ気分になれる4Dシネマ。

    今回のストーリーは、仮装してモンスターのパーティに潜入した子どもたちが主人公。正体がバレて大ピンチ!果たして無事に脱出できるのか…!?ハラハラドキドキの展開に子どもも大興奮です。

    • 場所:レゴ・シティ「パレス・シネマ」
    • 上映時間:約15分
    画像出典:レゴランド公式サイト

    「モンスター・パーティからの大脱出」を見たよ!

    「モンスター・パーティからの大脱出」の体験レポを読む

    パレス・シネマはここ!

    画像出典:レゴランド公式サイト

    ショースケジュールは現地のモニターや、公式サイトからでも確認できます。

    くらげ

    「モンスター・パーティからの大脱出」の上映回数は多めにあるので回る予定を立てやすい◎
    日によって時間は違うので注意!

    見るときは3Dメガネをかけます。
    我が家の子どもたちは最初はこのメガネをつけるのを怖がってましたが、最近つけれるようになりました。(成長したねぇ…。)

    室内は広くて500人は収容できるそうなので、満席で入れない!なんてことはまずないと思われます。

    子どもたちの反応は?

    音の効果があるので我が家の子たちはちょっとびっくりしていました。
    ハロウィンらしく、モンスターたちが出てきますが、コミカルな感じで楽しめましたよ♪

    少しだけびっくりするシーンがあって怖がっている子もいたので、怖いのが苦手なお子さんは気を付けてくださいね。

    フォトスポット

    イベントエリアには、映えるハロウィン装飾が盛りだくさん!パンプキンと一緒に撮れるフォトスポットも新登場。

    エントランスには約6.2万個のレゴデュプロブロックで作られた巨大パンプキン(高さ1.4m・幅2.3m)がドーンと登場!

    さらに、園内の「ミニランド」もハロウィン装飾で彩られていて、この時期だけの特別な風景を楽しめます。

    • 場所:イベントエリア、エントランス、ミニランド
    スクロールできます
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト

    フォトスポット巡り&ハロウィンキャラクターと会えたよ!

    フォトスポット巡り&ハロウィンキャラクターと写真撮影体験レポを読む

    エントランスのフォトスポット

    入園してすぐに目に入るエントランスにはレゴでできたパンプキンのフォトスポットが!

    くらげ

    ここでぜひ記念写真を撮ってくださいね♪

    イベントエリアのフォトスポット

    イベントエリアにもフォトスポットがたくさんあるので、イベントも楽しめて一石二鳥♪

    スクロールできます

    ミニランドはハロウィンバージョン

    レゴでできたジオラマの街を楽しめる「ミニランド」はハロウィンバージョンに!

    スクロールできます
    くらげ

    お子さんとハロウィンの飾りを探すのも楽しめます♪

    ハロウィンキャラクターと記念撮影♪

    エントランスではハロウィンキャラクターと出会えたら写真を撮ることができます♪

    くらげ

    出会えたらラッキー!大きな声で名前を呼んで写真を撮ろう♪

    スクロールできます
    バンパイアさんが怖いひとでちゃん
    アマンダさんと
    くらげ

    他にはマミー、スケルトンガイとも会えました♪

    ハロウィン限定グッズ

    今年のレゴランド・ジャパンのハロウィン限定グッズは、6色から選べる「カラフルパンプキン」!
    目・鼻・口の部分が光る蓄光インク仕様で、夜になるとほんのり光ります♪

    さらに今年はストラップタイプにリニューアルされ、首から下げて持ち歩けるデザインに!

    画像出典:レゴランド公式サイト
    • 販売期間:2025年10月3日(金)~11月3日(月・祝)
    • 価格:2,000円(税込)
    • 販売場所:ビッグ・ショップ、アーティファクト・ショップ、キング・マーケット、イベントエリア ほか

    「カラフルパンプキン」を買うとついてくる!

    「カラフルパンプキン」を買うと、セットで下記の2点も付いてきます!

    • 選べるレゴミニキット(全20種以上)1個
    • ハロウィン限定ファクトリーブロック 1個
    画像出典:レゴランド公式サイト

    ホテル宿泊者限定カラーも!

    期間中にレゴランドホテルに泊まると、1部屋につき1個、ホテル限定カラーのカラフルパンプキンをプレゼント!(※中身のミニキット・ファクトリーブロックは含まれません。宿泊者は追加購入もOK。)

    画像出典:レゴランド公式サイト

    お得情報

    • 公式サイトでの事前購入で500円引き!
    • 年間パスポート(プレミアム/スタンダード)をお持ちの方も当日購入で500円引き!
    • ※誕生日月の20%割引は対象外
    • ※限定ファクトリーブロックはなくなり次第終了

    他にもハロウィン限定グッズがたくさん!

    スクロールできます
    画像出典:レゴランド公式サイト

    カプセルシリコンリストバンド
    (子どもサイズ)

    • 価格:¥300
    • 店舗:ビッグ・ショップ、アーティファクト・ショップ、キング・マーケット、イベントエリア
    画像出典:レゴランド公式サイト

    ショッパーバッグ ハロウィン

    • 価格:¥700
    • 店舗:ビッグ・ショップ、アーティファクト・ショップ、キング・マーケット、イベントエリア、ホテル・ショップ
    画像出典:レゴランド公式サイト

    半袖Tシャツ(子どもサイズのみ)

    • 価格:¥3,500
    • 店舗:フォト・ショップ
    画像出典:レゴランド公式サイト

    長袖トレーナー(子どもサイズのみ)

    • 価格:¥6,000
    • 店舗:フォト・ショップ
    画像出典:レゴランド公式サイト

    靴下3足セット

    • 価格:¥2,800
    • 店舗:フォト・ショップ
    画像出典:レゴランド公式サイト

    バッグタグ

    • 価格:¥1,100
    • 店舗:ミニフィギュア・マーケット 他
    画像出典:レゴランド公式サイト

    キーライト

    • 価格:¥2,200
    • 店舗:ミニフィギュア・マーケット 他
    画像出典:レゴランド公式サイト

    ストレージヘッド

    • 価格:
      • ミニ   ¥1,540
      • スモール ¥2,420
      • ラージ  ¥3,630
    • 店舗:ビッグ・ショップ、アーティファクト・ショップ、キング・マーケット
    画像出典:レゴランド公式サイト

    セラミックマグ

    • 価格:
      • スモール ¥2,500
      • ラージ  ¥3,500
    • 店舗:ビッグ・ショップ、アーティファクト・ショップ、キング・マーケット
    画像出典:レゴランド公式サイト

    ぬいぐるみキーチェーン

    • 価格:¥1,300
    • 店舗:ビッグ・ショップ、アーティファクト・ショップ、ホテル・ショップ
    画像出典:レゴランド公式サイト

    ランタンバケツ

    • 価格:¥2,700
    • 店舗:ビッグ・ショップ
    画像出典:レゴランド公式サイト

    ハロウィンアイデアブック

    • 価格:¥1,800
    • 店舗:ビッグ・ショップ、イベントエリア

    我が家もハロウィン限定グッズを買いました!

    グッズ購入レポを読む

    我が家は開園前に着いて時間があったので、レゴランドホテルにあるショップで「カラフルパンプキン」を購入しました♪

    パンプキンと、レゴキットをそれぞれ選び、ハロウィン限定ファクトリーブロックも付いてきました。そして我が家は年パスがあるのでそれぞれ500円割引で購入できました!

    くらげ

    5歳のほっけは最近はまっている「レゴニンジャゴー」のキット、ひとではレゴデュプロのクジラを選びました。
    パンプキンはもちろんお菓子入れに♪

    ハロウィン限定フード&デザート

    おばけやジャック・オー・ランタンをモチーフにしたかわいいスイーツやドリンクが勢ぞろい!
    見た目も味も楽しめる、ハロウィンだけの特別メニューが登場です🎃

    キッズメニューも充実していて、家族みんなでハロウィン気分を満喫できます。

    うれしいプレゼントがもらえる!

    画像出典:レゴランド公式サイト
    画像出典:レゴランド公式サイト
    • 各レストランでキッズセットを注文したお子さまに「ハロウィンペーパーハット」プレゼント!
    • イベントエリアのキッチンカーで2,500円ごとに「ハロウィン限定ファクトリーブロック」プレゼント!

    ハロウィン限定フードがたくさん!

    スクロールできます
    画像出典:レゴランド公式サイト

    おばけのふんわりタマゴのオムライスセット ~チキンクリーム~

    • 価格:¥2,800
    • 店舗:ナイト・テーブル・レストラン
    画像出典:レゴランド公式サイト

    ご当地パスタ あんかけパスタ ビッグエビフライセット

    • 価格:¥2,800
    • 店舗:ナイト・テーブル・レストラン
    画像出典:レゴランド公式サイト

    牛すき月見きしめんと季節のごはん

    • 価格:¥2,700
    • 店舗:彩(いろどり)和食レストラン
    画像出典:レゴランド公式サイト

    ジャック・オー・ランタンのパンプキンティラミス

    • 価格:¥800
    • 店舗:ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー
    画像出典:レゴランド公式サイト

    モンスターカップケーキ プレーン/チョコ

    • 価格:¥800
    • 店舗:ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー 
    画像出典:レゴランド公式サイト

    めだま飛び出るチョコムースケーキ

    • 価格:¥800
    • 店舗:ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー
    画像出典:レゴランド公式サイト

    パンプキンチーズチャウダー

    • 価格:¥900
    • 店舗:キッチンカー レゴ・シティエリア
    画像出典:レゴランド公式サイト

    ミニミイラドッグ

    • 価格:¥850
    • 店舗:オアシス・スナック
    画像出典:レゴランド公式サイト

    モンスター モンブランショコラ
    (ホット)

    • 価格:¥800
    • 店舗:海賊のアップルフライ/オアシス・スナック他
    画像出典:レゴランド公式サイト

    トリック オア トリート スペシャルドリンク・オレンジ

    • 価格:¥600
    • 店舗:オアシス・スナック

    ハロウィン限定フードを食べたよ!

    ハロウィン限定フード実食レポを読む

    彩 和食レストラン

    大人は「牛すき月見きしめんと季節のご飯」と「味噌カツ膳」にしました。

    牛すき月見きしめんと季節のご飯
    くらげ

    栗ご飯もごぼうの天ぷらも美味しかったです♪

    キッズメニューが変わっていたので頼んでみました♪
    多いかな?と思ったけど5歳のほっけはうどんと照り焼き丼をほぼ完食!

    キッズメニューを頼んだのでペーパーハットをもらえました♪

    くらげ

    「彩 和食レストラン」はテーブル近くに大きなレゴプールがあるので幼児連れにはおすすめのレストランです!

    イベントエリア

    イベントエリア内にはキッチンカーもあるのでここで食べるのもおすすめです♪

    テーブルはあまり多くないのでお昼時に行くと席が空いてないかも…。

    メニュー表はこんな感じです。

    我が家は食べ比べセットを頼みました!

    • 鶏塩ラーメン
    • フィッシュ&チップス
    • デンマークホットドッグ
    くらげ

    ラーメンは子どもたちが大好きなのでパクパク食べていました♪フィッシュ&チップスのお魚も美味しかったです!

    ハロウィン限定ワークショップ

    ハロウィン限定の人気ワークショップが、今年もパワーアップして登場!
    レゴブロックでかわいい「パンプキン」を作り、お菓子を入れられる作品に仕上げます。

    2人で1セットを組み立てるので、親子やきょうだいで一緒に楽しむのにぴったり♪

    画像出典:レゴランド公式サイト
    パンプキン・パーティ
    • 対象年齢:3歳〜大人
    • 難易度:★★☆☆☆(小さな子でもOK)
    • 所要時間:約30分

    ハロウィン限定ワークショップに参加したよ!

    ワークショップ体験レポを読む

    今回のワークショップでは2人1組で一つの作品を作るので、パンプキンの入れ物を作る人と中身のお菓子などを作る人と分担して作る流れになります。

    我が家は5歳と3歳の子と参加するのでいつも通り親と一緒に作ります!

    作り方はタブレットかファイルで確認できます。

    完成したのはこちら!

    子どもと一緒になんとか完成できました♪
    最近は3歳のひとでもワークショップに参加すると頑張って手伝ってくれます。

    くらげ

    中身はミイラ・ネコ・ぼうし・ロリポップの4つある中の2つしか作れませんでした。
    ちなみにミイラが一番難しいみたいなので手を付けませんでした。(笑)

    まとめ

    今年のレゴランド・ハロウィンは、仮装やブロック遊び、お菓子集めなど、子どもが笑顔になる仕掛けがいっぱい!
    特にワークショップやダンスイベントは、小さな子でも楽しめる内容で、家族みんなでハロウィン気分を満喫できます。
    フォトスポットも豊富なので、かわいい仮装での写真撮影もお忘れなく♪

    くらげ

    秋のおでかけに、ぜひ「ハロウィン一色のレゴランド」を楽しんでみてください!

    チケットを買うならアソビューがおすすめ!
    • 現地窓口よりも最大20%安くチケットが買える!
    • アトラクション待ち無しのスキップパスも購入可能!
    • オンライン決済だから現金不要でスムーズに入場可能!
    • 事前購入で当日に並ばず入場できるので時間効率アップ!
    • 誕生月に毎年バースデークーポン(5%OFF)がもらえる!
    • アソビューポイントが貯まって次回お出かけで使える!

    \並ばずにお得に買える!/

    施設情報

    施設名レゴランド・ジャパン
    住所LEGOLAND Japan Limited, 1 Kinjoufutou, 2丁目-2 金城ふ頭 港区 名古屋市 愛知県 455-8605
    営業時間通常期
    土日祝:10:00〜18:00
    平日:10:00〜17:00
    夏休み期間 (7/19〜8/31)
    土日祝:9:00〜18:00
    平日:10:00〜18:00
    定休日不定期
    詳しくは公式サイトから
    料金価格変動制
    詳しくは公式サイトから
    駐車場名古屋市営金城ふ頭駐車場
    収容台数:約5,000台
    料金:500円/60分
    最大料金:平日/1,000円
         土日祝/1,500円
    アクセス車:伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」出口すぐ
    電車:最寄り駅「あおなみ線 金城ふ頭駅」
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA



    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    目次