名古屋城から徒歩10分ほどにある名城公園は2024年7月に新しい遊具ができたので、遊びに行きました!
大きな遊具がありほっけ(5歳)も大興奮!
そして変わったブランコなどもあり、特にブランコが大好きなひとで(3歳)は長い時間遊んでいました。
- 名城公園ってどんなところ?
- 新しい遊具の紹介
- 名城公園周辺の駐車場や路上駐車について

名城公園はどんな公園?
- 季節を通して楽しめる花壇や、広大な広場がありピクニックやお散歩にも最適。
- 名古屋城のすぐ隣なので、お城の散策や金シャチ横丁なども楽しめる。
- 令和6年の7月に新しく遊具ができたので子どもの遊び場が増えた。
- 公園内にある「tonarino」という施設に、食事できるところがある。
名城公園内マップ
全体マップです。

芝生広場
名城公園の大きな芝生広場には小さな小川があり、虫取り網で虫を捕まえている子どもたちを多く見かけました。

オランダ風車もあります。
下記にもありますが、オランダ風車は無くなってしまいました。

芝生広場が工事中
春に訪れたら芝生広場がなくなっていて、オランダ風車も無くなってしまいました…。
芝生広場がないため桜を見に来た人たちは道の端などにレジャーシートを広げてお花見をしていました。




オランダ風車が無くなってしまったのは残念ですが、新しい芝生広場も楽しみです!
名城公園フラワープラザ
名城公園フラワープラザは、花や緑に関する展示会や講習会の開催、園芸知識・技術の情報発信、普及啓発を行う施設です。
中には小さなカフェがあり、お花も売っていました。


館内には観葉植物があります













緑に癒される~♪
春にはチューリップがキレイ!
春に訪れたら、ガーデンプラザ前の花壇にチューリップなどのお花がたくさん咲いていてたくさんの人で賑わっていました♪









ひとでちゃんはお花が好きなので「かわいい~」と言っていました♪
施設情報
営業時間 | 9:00~16:30 |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日) 毎月第3水曜日(祝日の場合は第4水曜日) 年末年始 |
名城公園に新しい遊具ができました!
名城公園内にある大きめの遊具があるのは2ヵ所で、マップ真ん中らへんにある遊具は、2024年7月にできました。


新しい遊具はこんな感じです!




大きめの子が遊べる大きな遊具と、幼児向けの遊具があり、ほっけとひとでも大はしゃぎでした。
他にも変わったブランコがあります。


消防車もありました。


他にもいろんな遊具があります。











乳幼児用の遊具も新しくできていました。周りには柵があるので安心して子どもたちが遊ぶことができます。








もうひとつはマップの左側にある公園です。


大きな遊具はこれくらいなのでこちらは規模が小さめ。


春にはお花見も!
名城公園は桜がきれいなので春になるとお花見をしにたくさんの人が訪れます。







公園もたくさんの子どもで賑わっていました♪
駐車場
名古屋城と名城公園周辺には4カ所の有料の駐車場があります。
こちらの駐車場のうち3カ所は最大料金の設定がないので長時間停められる際は注意が必要です。
名城公園周辺のパーキング


住所 | 愛知県名古屋市北区名城1丁目2 |
駐車料金 | 230円/30分 ※最大料金なし |
駐車台数 | 75台 |
利用時間 | 6:00~22:00 |
住所 | 愛知県名古屋市北区名城1丁目3-35 |
駐車料金 | 200円/30分 ・4時間まで500円 ※4時間を超えると通常料金が加算 ・24時間まで1,000円 ※24時間を超えると通常料金が加算 |
駐車台数 | 約35台 |
利用時間 | 4:30~22:00 |
住所 | 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1 |
駐車料金 | 180円/30分 ※最大料金なし |
駐車台数 | 308台 |
利用時間 | 8:45~21:30 |
住所 | 愛知県名古屋市中区二の丸1-1 |
駐車料金 | 180円/30分 ※最大料金なし |
駐車台数 | 123台 |
利用時間 | 8:30~22:30 |
土日祝日は公園周りに停められる!
土日祝日は名城公園の周りに路駐ができました。
私たちが帰ったのは昼過ぎだったのですが、名城公園の周りには路駐していた車がいっぱいだったので、路駐する場合は早めに行った方がいいと思います。
施設情報
住所 | 名古屋市北区名城1 |
営業時間 | 公園内自由 |
休園日 | 無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | ・地下鉄名城線「名城公園」駅 2番出口より徒歩3分 |
周辺施設



名城公園から歩いて10分で行ける無料の遊び場メタウォーター下水道科学館なごやはワンオペにおすすめの場所です。





金シャチ横丁は歩いて10分ほどですが、子連れで行った「POP★OVER」というお店のランチで食べたパンがとてもおいしく、子どもたちもパンをバクバク食べていました。


おまけ漫画








大人になるとできないことも増えていく。
逆上がりももうできやしねぇ。
コメント