実際のところ息子のほっけは4歳を過ぎても指しゃぶりをしていて、2歳のひとでも指しゃぶりをしていました。
これまでわたしたちもほっけの指しゃぶりをやめさせようといろいろ試したのですが、なかなかやめられず…。
歯医者さんにも「歯並びに影響するからやめようね」と言われ、わたしたち親も「本気でやめさせないとな」と思いなにかいい商品がないか探してみるとこのバイバイチュッチュという商品を見つました。
実際に使ってみるとあれだけやめられなかった2人の指しゃぶりを完全にやめさせることができました!
子どもの指しゃぶりで悩んでいたわたしたちがやめさせることに成功した経緯や、バイバイチュッチュを使ってみた感想を詳しく書いていこうと思います。
指しゃぶりをやめさせるために試したこと
産まれてからずっと指しゃぶりをしていたほっけ。
4歳になり会話も上手になってきて、もう赤ちゃんじゃないしそろそろ指しゃぶりをやめさせたいな…と思い、いろいろ試しました。
- 指しゃぶりをしたらやめるように声を掛ける
テレビを観ているときなど自然と指が口に行ってしまうので
「それ赤ちゃんだよ!」と言うとやめるのですが、気づくとまた指しゃぶりをしてる…。 - 指しゃぶりをする指にガーゼを巻く
ほっけは親指を吸っていたので、寝る時などに親指にガーゼを巻こうとしたのですが、嫌がられたのでやめました。絆創膏や指サックも考えましたがこれらの方法は万が一、口に入ると危ないのでやめた方がいいかも…。 - 「ゆびたこ」という絵本を見せた
ほっけのいとこがこの絵本で指しゃぶりをしなくなったので、見せてもらいました。
怖かったみたいで、「寝る時に指チュッチュせずにお手て繋げば大丈夫だよ。」
と言ったら、しばらくはやめられました!
「ゆびたこ」という絵本なのですが、指しゃぶりをするとできる吸いダコがだんだん大きくなりタコの化け物になる…というお話で絵がけっこう怖い。
実際ほっけも吸いダコができていたので、「これが大きくなってタコさん来ちゃうよ!」と言うとしばらくは効果があったのですが、すぐに指しゃぶりを再開してしまいました…。
ほっけには効果がありませんでしたが、ほっけのいとこのように効く子には効くかもしれません。
指にガーゼや、指サックをつけるという方法ですが、楽天で探したら「指しゃぶり防止手袋」というものがありました。
これはきちんと誤飲をしないようになっているのでいいかもと思いましたが、結局自分で手袋を取ってしまいそうだったので、購入には至りませんでした。
歯医者さんで指しゃぶりについて指摘される
赤ちゃんからの癖で指しゃぶりがどうにもやめられず、保育園の歯科検診で歯並びについて度々チェックが付くようになってしまいました。
2歳頃から検診で歯医者さんに行くたびに相談すると、やはり指しゃぶりをやめることを言われましたが、わたしたちも(もう少し大きくなったらそのうちやめるだろう…。)くらいにしか思っていませんでした。
3歳まではやめるように声掛けをするくらいで様子を見ていましたが、ついに4歳を過ぎてもやめられないほっけ。
通っている歯医者さんで検診の時に歯並びのことを話すと、やはり指しゃぶりをやめるように言われました。
ほっけが実際に歯医者さんに行ったことを詳しく書きました。
指しゃぶりをしてもデメリットばかりなので早いうちにやめさせたいですね。
日中は指しゃぶりをしなくなった!でも寝る時は…
4歳になったほっけが、指しゃぶりをやめるよう”歯医者さんの先生”という親ではない第三者に言われたのが、本人的にショックだったのか今まではテレビを観ている時や、眠たい時など無意識に指しゃぶりしていたのですが、意識的にしなくなりました。
しかし問題は寝ている時です。
起きているときは意識して指しゃぶりをやめられるのですが、寝ている時は無意識に指しゃぶりをしてしまうのです。
これがまぁやっかいで…。
夜中わたしたちが起きた時に、ほっけの指しゃぶりの「チュッチュ」という音が聞こえると口から指を外そうとするのですが、
なんか吸引力がすごい。
ちゅぽん!と外してもまた口に吸い寄せられていく指。
なんでやねん。
苦いマニキュアを買ってみた
無意識となるとこれはもう物理的に指しゃぶりをしないようにするしかない…!と思い、最終手段で以前から気になっていた冒頭の苦いマニキュアを楽天で買ってみました。
苦い思いをさせるのは可哀相だし、せっかく寝たのに苦みで起きたりしないかな?と思い、買うのを悩みましたが、指しゃぶりをやめさせたいわたしたちは、藁にもすがる思いで使ってみることに…。
バイバイチュッチュとは?
竹内製薬さんが手掛けるママチャームというブランドで、他にも赤ちゃんから使えるボディクリームなどがあります。
ゾウさんのイラストがかわいい!
バイバイチュッチュとはどんな商品?
- 価格 1480円
- 容量 10ml
- 指しゃぶりをやめさせるのをサポートする天然由来の苦いマニキュア。
- 口に入れても安心な植物由来の苦み成分「茶葉エキス」配合。
- 指しゃぶり以外にもおもちゃなどの誤飲を防ぐためにも使える。
- 安心の日本製で無添加などのこだわりで作られている。
使い方は?
- 1日1回寝る前に子どもの爪に塗るだけ。
- 30秒待てば乾くのですぐに触ってしまう子どもでも大丈夫。
- 落としたいときは消毒用アルコールや、アルコール除菌シートで落とせる。
寝る前にマニキュアを塗ってみた
さっそく寝る前に塗ってみました。
ひとでちゃんも指しゃぶりするのでついでに塗ります。
「なにそれー?」と、ふたりとも興味津々で塗るときは全然嫌がらずに大人しく塗らせてくれました
爪がピカピカになって嬉しそう。
苦いとも知らずに…。
めっちゃどうでもいいけどパジャマ半袖で描こうと思ってたのに、長袖で描いてた。
子どもたちへの効果は…?
そして就寝。
ほっけはというと…
熟睡中も普通に指しゃぶりしてました。
なぜ?苦くないの?
わたしたちはせっかく寝たのに指しゃぶりしたら苦くて起きてしまうのでは?
と思っていましたが、まったくの杞憂でした。
ひとでちゃんはというと…
ひとでは苦さに悶えていました。これは効果ありそう!
そして翌日の朝ほっけに聞いてみました。
「昨日、寝るとき指ちゅっちゅしてた?苦くなかった?」
「したよ。でも苦かったの。」
そうか…一応苦かったのか…。
それでも指しゃぶりやめないのね。(笑)
そんなに苦くないのかな?と思ってくらげも自分の爪に塗って舐めてみました。
うーーーん、
わたしは大人なので「苦っ!!!」ってなるほどではないけれど、後味がグレープフルーツの苦いところがしばらく続く感じです。
小さい子には普通に苦いと思いますが、ほっけは耐えられる苦さみたいです。
2歳の娘には効果バツグン!
2歳娘、ひとでは数回マニキュア使ったらすぐに夜の指しゃぶりをやめられました!
息子も早いうちに対策したらすぐにやめられたのかも…。
※「バイバイチュッチュ」は0歳から使えるみたいですが、味覚が発達していない幼少期の使用は効果が薄いため、公式では3~4歳からの使用をおすすめしていました。
4歳息子、苦みに耐えるも続けてみたら…
ほっけは苦いと知りながらもマニキュアを塗りたがったので、続けていました。
(ピカピカになるのが嬉しかったのかも。)
そしたら、だんだんと寝る時の指しゃぶりはなくなってきたのです。
このままマニキュアを続けたらやめられるのでは…!?と思っていたら、アクシデントが…!!
なんと、後で塗ろうと出しておいたマニキュアをひとでが蓋を開けて中身を全部こぼしてしまったのです。
蓋の閉まりがゆるかったのか、ひとでが力が強いのか…。
(絶対蓋がゆるかったせい。)
もう少しでやめられそうだったのに…!!
リベンジ!マニキュア2回目の購入
悔しいのでもう一度マニキュアを購入しました。
そしてまた就寝前に塗って寝るが、夜中になると指吸ってる…。
やはりほっけには効果がないのか?と思いつつも再購入してから塗り続けること1週間ほど。
ほっけが「これ(マニキュア)苦いからやだ~。」
と塗るのを渋るようになりました。
「苦いのやでしょ?ほっけがチュッチュをやめるのに塗らないといけないから頑張ろう!」
と励ましたら、なんとほっけの指しゃぶりは完全にやめられました!
ほっけの中で前までは
苦み<指吸い
だったのが、だんだんと口に入れると苦いと認識するようになって
苦み>指吸い
になったのでしょうか。
この商品にもう少し早く出会ってればこんなに苦労はしなくて済んだんですが、とりあえず一安心です。これで歯医者さんにも指摘されないで済むと思います。
思わぬデメリット
マニキュアをつけたまま手づかみで食べ物を食べると苦い味が食べ物についてしまう場合があるので注意です。
マニキュアを塗った翌朝、ひとでが残したパンをわたしが食べてしまおうと思って、かじってみると…
「苦っ!まずっ!」
となりました(;´Д`)
マニキュアを塗った時は、食べる前に爪の部分を消毒用アルコールで拭いた方がいいかもしれません。
まとめ
- 指しゃぶりは歯並びに影響がでる。
- 声掛け、絵本、苦いマニキュアなどで指しゃぶりの対策することができる。
- ママチャームの苦いマニキュアは日本製で口に入れても安全な成分でできている。
- 2歳の娘ひとでは早めに対策したおかげか、すぐに指しゃぶりをやめられた。
- 4歳の長男ほっけのように効果がでるのに時間がかかる場合がある。
- マニキュアをつけたまま手づかみでパンなどを食べると食べ物に苦い味が付いてしまうので注意。
※消毒用アルコールなどで拭き取ればマニキュアはとれます。
なかなか指しゃぶりをやめられなくて困っている親御さんはこの商品を使ってみる価値はあると思うので、試してみてはいかかでしょうか。
コメント