「今週末どこ行く?」が見つかる!名古屋周辺の幼児・親子おでかけ情報♪

    【あいち健康プラザ】大府市にある無料の室内遊び場へ!ワンオペでもおすすめ!

    あいち健康の森公園のすぐ近くにある「あいち健康プラザ」には、なんと未就学児向けの無料室内遊び場があります!
    人工芝スペースにキッズカーやレゴブロック、絵本コーナーまでそろっていて、ハイハイ期の赤ちゃん~小学校低学年まで楽しめる穴場スポットでした。

    授乳室やおむつ替えスペースも完備されているので、赤ちゃん連れやワンオペでも安心。
    休日でも混雑せず、のびのび遊べるおすすめの室内遊び場をご紹介します。

    この記事でわかること
    • あいち健康プラザってどんな施設?
    • 無料で遊べる室内遊び場の内容(おもちゃ・広さ・雰囲気)
    • 赤ちゃん連れ・ワンオペでも安心な理由
    • 授乳室・おむつ交換台など子連れ向け設備情報
    • あいち健康の森公園からのアクセスと周辺施設
    目次

    あいち健康プラザってどんなところ?

    あいち健康プラザは、愛知県大府市にある健康増進を目的とした施設です。
    この施設は健康づくりをサポートするさまざまな設備やサービスを提供していて、運動やリラクゼーション、健康教育などを通じて地域住民の健康維持・増進を促進しています。

    また、館内は宿泊も可能で温泉やレストランもありました。
    会議室や宴会場も備わっていて、企業・学校・団体での利用も可能です。

    あいち健康の森公園からの行き方

    あいち健康プラザは、あいち健康の森公園のマップ左下にあります。
    公園から歩いてでも行けますが、少し距離があるので車移動でもありです。

    大芝生広場からは、この橋を渡って行けます。
    さんさん広場からだと、下の道を歩いて階段を上ると行けます。

    くらげ

    大きい~!こんな立派な建物が公園内にあるなんてビックリです。

    無料で室内遊びができる!

    あいち健康プラザはフィットネスジムがあったり温泉や宿泊施設などがあるところですが、なんと未就学児におすすめの無料室内遊び場があるのです!

    館内マップでいうと1階入り口近くの芝生ステージとアトリウムというところにあります。

    このスペースはすべて靴を脱ぐのでハイハイ期の赤ちゃんも遊べます。

    遊べるスペースが芝生内に収まっているので、ワンオペでも見守りやすいです。

    中にはキッズカーが6台ほどありました!
    ほっけ(4歳息子)とひとで(2歳娘)も、楽しそうに遊んでいました。

    他にも、おもちゃがいくつか置いてありました。
    写真にあるおもちゃ以外にも、パズルや福笑いなどがあり、子どもが楽しめるようになっています。

    ほっけはレゴのおもちゃでずっと遊んでいました。
    1時間くらいは遊んだかな?

    絵本を読むスペースもあったので、一緒に絵本を読みました。

    ポケモンのフォトスポットもありました!

    その他の施設

    健康開発館

    健康開発館はトレーニング施設(アスレチックルーム、ジョギングトラックなど)・体育館の利用の他、健康度評価や健康づくり教室を実施しています。
    ※トレーニング施設は、健康度評価の受検が必要です。
    ※施設の利用は有料となります。詳しくはこちらからどうぞ。

    健康宿泊館

    健康宿泊館『あいち健康の森プラザホテル』。
    天然温泉「もりの湯」や、レストラン(事前予約)、会議・宴会場もあり、ビジネスや観光の拠点の宿泊に最適です。

    子連れ情報

    • 授乳室あり
      健康情報館1階にある救護室を授乳スペースとして開放しています。利用する際は総合案内にお申し出ください。
    • おむつ交換台あり
      各トイレにある多目的トイレにおむつ替えシートがあります。(一部女性用トイレ)
      1階の女子トイレ内にオムツ交換台と男の子用のトイレがありました。

    その他にはコインロッカーや休憩室もありました。

    まとめ

    あいち健康プラザ内は運動や宿泊する人のための施設ですが、館内には無料の遊び場がありオムツ交換台や授乳室もあるので未就学児にピッタリの遊び場でした!

    おもちゃの種類も豊富で土足厳禁の芝生エリアなので、ハイハイ期の赤ちゃん~小学校低学年くらいの子まで楽しめる場所だと思います。
    遊び場全体を見渡しやすく、ワンオペにもおすすめです。

    施設情報

    住所愛知県知多郡東浦町大字森岡字源吾山1番地の1
    営業時間(健康開発館)平日:9:00~21:00
    土日祝:9:00~17:00
    営業時間(健康宿泊館)6:00~22:00(玄関施錠)
    休館日月曜日(祝日の場合は翌平日)
    駐車料金/駐車台数無料/189台
    アクセスJR名古屋駅から
    東海道本線新快速で約16分→JR大府駅→徒歩1分→JR大府駅西口→知多バス「長寿医療センター-森岡台循環」または「げんきの郷」行き乗車約12分
    名古屋の中心部から
    名古屋高速道路知多半島道路経由約30分→JR大府IC→約10分
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA



    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    目次