大府市にある「JAあぐりタウンげんきの郷」に子連れで行ってきました。
「げんきの郷」は道の駅のような地域の特産物や飲食店、天然温泉などの施設がある場所です。
あいち健康の森公園の近くにあり、我が家は午前中に公園で遊んでランチはげんきの郷の中にある「すくすくヶ丘」の 「THE KITCHEN」 へ。
料理はもちろんおいしかったのですが、もっと嬉しいサービスが!
親がランチメニューを頼むと小学生以下の子ども限定で素うどんが+10円で付けられるようになっています。
子連れで行かれる際はぜひこちらのお店でランチをしてみてください。
※現在は平日限定のサービスになっています。
またすくすくヶ丘内の芝生広場では、人工芝の上を子どもたちが走り回ったり転がったりして楽しそうに遊んでいました。夏の時期には小さい浅瀬で水遊びができるみたいです。
げんきの郷を一通り回ってきたのでこの記事を見て参考にしてもらえたら嬉しいです!
どんなところ?
JAあぐりタウンげんきの郷は、愛知県大府市にある日本最大級の産地直売所です。
施設内には市場や食事処、温泉や子連れ向けのフードコートがあるので、あいち健康の森公園に遊びに来た際にランチなどで寄るのもおすすめです。
この広場はフリマがあったり移動動物園が来たりといろんなイベントをやっているみたいです。

すくすくヶ丘
今回はすくすくヶ丘でランチをしました!
すくすくヶ丘はあぐりタウンげんきの郷の中にある施設です。
ここにはちょっとした芝生広場やフードコートがあるので、子連れでもランチやカフェなどをするのにおすすめです。
午前9時~午後6時

リニューアルしたSUKUSUKU CAFEでランチ☆
10/29(火)リニューアルしたSUKUSUKU CAFEにある「THE KITCHEN」 でランチしました。
THE KITCHENでのランチは10時半~15時となります。
料金の支払い方法はクレジットカードのほか、PayPayなどのQRコード決済にも対応していました。
※魚太郎は現金のみしか使えません。

リニューアルしたばかりなので店内もきれいです。

「THE KITCHEN 」の隣にはソフトクリームやジェラートなどのスイーツが楽しめる「THE CAKE」があります。
子ども用うどんが10円!?
こちらで大人のランチを頼むとなんと子どものうどんが10円になるのです!
※現在は平日限定のサービスになっています。

ランチ・お子さまメニュー
ランチメニューです。


キッズランチもありました。

↓こちらが大人ランチ1品注文につき+10円でつけられるうどんです。
このメニューは小学生以下のみになるのでご注意ください。

ランチに付けるサラダをショーケースから2品選べました。

さっそくランチ+うどんを注文
大人はランチを2つ頼みました。


ランチを2つ注文したので、うどんも2つ付けられました。
素うどんですが、我が家の子どもたちは素うどん大好きなのでちょうどいい!

ふたりともうどんを完食して、あとは大人のランチの取り分けてあげました。
ほっけはコーンスープが美味しかったようです。
ひとでちゃんはわたしのオムライスをバクバク食べていました。(笑)
THE CAKEでジェラートを食べました
ジェラートやソフトクリーム、生菓子から焼菓子まで、地元食材を使用した種類豊富なスイーツがあるカフェです。



ショーケースのスイーツは、お持ち帰りや店内で食べることができます。

わたしたちはここでジェラートとシュークリームを買って、天気も良かったのでテラス席で食べました。

テーブルに置いた瞬間に忍び寄るお手てたち。


アイスの写真は撮れなくてシュークリームだけ撮れました(笑)このシュークリーム生地がサクサクしていて美味しかった~!アイスもすごく濃厚で牛乳感を感じられました。

魚太郎もリニューアルオープン
すくすくヶ丘のフードコートにて営業していた「魚太郎市場食堂」が8/3(土)すくすくヶ丘内東側へ移設し、リニューアルオープンしたそうです。
営業時間 | 10:00~17:00 (L.O16:00) |
支払い方法 | 現金のみ |
休業日 | 毎月初めの日(1日) ※1日が土日祝の場合は、翌平日が休業日 ※年始は定休日が異なる場合あり。 |



こちらのお店はお子さましらす丼があり、しらすはほっけが大好きなので今度行ってみたいです!
芝生広場があり夏には水遊びもできる!
夏季にはじゃぶじゃぶ噴水などで水遊びを楽しめます。浅めのせせらぎで回りは人工芝で敷き詰めた広場で囲んであるので小さい子でも安心して遊べます。



芝生内には小さなお山があり、子どもたちも楽しそうにコロコロ転がっていました。飲食店だけでなく遊び場があると子連れでも楽しめますね!
子連れ情報
●すくすくカフェフードコート内にキッズチェアあり
●すくすくヶ丘内に多目的トイレあり
(子ども用のミニトイレ、オムツ交換台、着替えスタンド)
●フードコート内に授乳室あり

その他の施設
はなまる市場
9:00~18:00
令和6年リニューアルにより、全国最大級のファーマーズマーケット誕生!
広い店内は通路も広く野菜やお肉、魚などが売っていて見るだけでも楽しかったです。


できたて館
9:00~18:00
地元食材を使用したパン屋さんやお総菜屋さんです。
イートインスペース、電子レンジ、珈琲マシーン設置があり、外にもベンチがあるのでここで買って食べることもできます。

だんらん亭
8:00~15:30(ラストオーダー15:00)
- 【朝の部】8:00~11:00
(ラストオーダー10:30) - 【昼の部】11:00~15:30
(ラストオーダー15:00) - 【夜の部】予約限定
新鮮な地元野菜、地元食材にこだわった和食レストランです。

めぐみの湯
9:00~21:00(最終入館時間 20:30)
温泉もあり、近くには足湯もありました。
公園で遊んでランチしてお風呂入って帰るのもいいですね。



足湯は1人100円で、土日のみ営業しています。


足湯をやってみたかったですが、温度が42度と書いてあって子どもたちには熱いかな?と思い今回はやりませんでした。


まとめ
「すくすくヶ丘」の 「THE KITCHEN」は子連れおすすめのサービスがあり、親のランチメニューを頼むと小学生以下の子ども限定で素うどんが+10円で付けられるようになっています。
お子さま連れで行かれる際はぜひこちらのお店でランチをしてみてください。
すくすくヶ丘には広場もあるのでランチした後はここで走り回ったり、夏には水遊びができるので家族連れにはおすすめです!
ベンチがたくさんあるので、疲れたらカフェでアイスを買って食べるのもいいですね。
「JAあぐりタウンげんきの郷」は市場や温泉、食事処があり様々な年齢の方向けなので、ここだけでも十分楽しめますし隣の「あいち健康の森公園」に来た際にランチなどで寄ってみてはいかがでしょうか。
施設情報
住所 | 愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1 |
営業時間 | はなまる市 9:00~18:00 できたて館 9:00~18:00 だんらん亭 8:00~15:30 (L.O.15:00) めぐみの湯 9:00~21:00 (受付終了 20:30) すくすくヶ丘 9:00~18:00 |
休業日 | 毎月1日(土日祝の場合は翌平日) |
駐車場 | 駐車料金:無料 駐車台数:第1駐車場 330台 すくすくヶ丘駐車場 100台 バス駐車場 4台 第3駐車場 187台 |
アクセス | ◎車 ・名古屋駅から(約30分) 名古屋高速道(大高IC)から知多半島道路「大府東海IC」で降り国道155号線へ ・中部国際空港から(約30分) 中部国際空港連絡道路(セントレア東IC)から知多半島道路「半田中央JCT」経由 「大府東海IC」で降り国道155号線へ ◎電車・バス ・名古屋駅から(約13分) JR東海道本線で(新快速)「大府駅」下車 ・中部国際空港駅から(約50分) 名鉄電車で名鉄「金山駅」乗換→JR東海道本線で「大府駅」下車 ・バス(大府駅から約15分) JR「大府駅」西口から 知多バス(養護学校、長寿医療センター、あいち健康プラザ、げんきの郷行) ・東浦町運行バス「う・ら・ら」(緒川駅から約15分) JR「緒川駅」西口から 東浦町運行バス(長寿医療センター・緒川駅行き) |

おまけ漫画


気持ちが大事だし?
~おまけイラスト~

所作が武士。

アンパンマン様様。
コメント