子連れで金シャチ横丁をぶらり☆ランチもしてきました

行ってみた話
記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

今回は金シャチ横丁へ初めて子連れでも行ってきました。

  • 金シャチ横丁は子連れでも楽しめる?
  • 子連れでも入りやすいお店がある?
  • 近くに遊べるところはある?

これらのことや、今回は金シャチ横丁の「POP★OVER」というお店でランチをしたのですが、ランチに付いてきたパンがとても美味しかった…!

名古屋城にまつわるお土産屋さんもたくさんあったので、観光にもおすすめです。
わたしたちが子連れでランチした感想や金シャチ横丁と名古屋城の情報なども書いていきます。

駐車場

周辺の駐車場は4カ所

名古屋城とその隣にある名城公園周辺には4カ所駐車場があります。

  • 北園駐車場
    • 台数 75台
    • 利用時間 6:00~22:00
    • 通常料金 230円/30分
  • 北園第2駐車場
    • 利用時間 4:30~22:00
    • 通常料金 200円/30分
    • 最大料金
      • 4時間まで/500円※4時間を超えると通常料金が加算
      • 24時間まで/1000円※24時間を超えると通常料金が加算
  • 正門前駐車場
    • 台数 308台
    • 利用時間 8:45~21:30
    • 通常料金 180円/30分
  • 二の丸東駐車場
    • 台数 123台
    • 利用時間 8:30~22:30
    • 通常料金 180円/30分

土日は公園周りに停められる!

土日は公園周りは路駐できるので、わたしたちは今回路駐しました。
名城公園の周りはすぐに路駐でいっぱいになるので、公園周辺に路駐する場合は早めに行った方がいいと思います。

ただきちんと決められた場所に停めないと、駐禁を貼られるので注意してください。

金シャチ横丁とは?

金シャチ横丁は、名古屋城の近くにあり、江戸時代の町並みを再現した商業施設です。
観光客に人気な名古屋の伝統的な食文化やお土産があります。

金シャチ横丁は大きく2つのエリアに分かれています。

義直ゾーン:名古屋城正門近くに位置し、名古屋の伝統的な老舗の飲食店が中心です。

宗春ゾーン:名古屋城東側にあり、カフェなどが立ち並んでいます。

名古屋城

今回我が家は金シャチ横丁メインで行ったので有料エリアにある名古屋城は行きませんでした(子どもが小さいので本丸御殿の中に入るのも難しいと思い)が、名古屋城と言えば本丸御殿や天守閣が見どころです。
本丸御殿は戦火で焼失しましたが、2018年に復元されています。
また、天守閣は現在工事の為閉鎖中です。
※最短で2032年に完成予定。

ここで観覧料を支払って中に入れます。

  • 大人 500円
  • 名古屋市内高齢者 100円
  • 中学生以下 無料

伝統・正統の義直ゾーン

定番・老舗のなごやめしが集まる義直ゾーンです。

マップ左下にあります。
名古屋城正門前駐車場のすぐ近くに義直ゾーンがあり、名古屋城正門も近くにあります。

十代目儀助

名古屋・愛知県・名古屋城に関連した日本酒や梅酒、地ビール、食品やグッズを販売。
有料試飲もできます。

  • 営業時間
    11:00~18:00(L.O.17:30)
  • 予約
    不可
  • 座席数
    テーブル6席・カウンター有り

山本屋総本家

大正14年に創業。
名古屋城の金シャチにちなんだ、金シャチ煮込うどんがあります。

わたしも1度だけ金シャチ煮込みうどんを食べたのですが、うどんは太くてコシがあり、エビフライも大きくて食べ応えあったので、観光で行かれる方はおすすめのお店だと思います。

  • 営業時間
    平日  10:30~15:00 (L.O.14:30)
    15:30~17:30 (L.O.17:00)
    土日祝 10:30~17:30 (L.O.17:00)
  • 予約
    不可
  • 座席数
    40席

鳥開 総本家

日本三大地鶏である「名古屋コーチン」をはじめ、地元愛知の食材を使った鶏料理専門店で、「名古屋コーチン親子丼」などがあります。

  • 営業時間
    10:30~17:30(LO 17:00)
  • 予約
    不可
  • 座席数
    28席

ひつまぶし名古屋備長

ひつまぶしのお店です。
ひつまぶしをはじめ、お持ち帰りメニューもあるので、店外食やお土産にも。

  • 営業時間
    平 日 10:30~17:30(L.O.16:00)
    土日祝 10:30~15:30(L.O.15:00)/16:30~19:00(L.O.18:30)
  • 予約
  • 座席数
    41席

矢場とん

1947年創業、名古屋の老舗の矢場とんです。

  • 営業時間
    10:30~17:30(LO 17:00)
  • 予約
    不可
  • 座席数
    68席

名古屋とうふ 河口

昭和9年創業。添加物も一切加えない、美味しく安心して食べられる豆腐です。

  • 営業時間
    10:30~17:30(LO 17:00)
  • 予約
    不可
  • 座席
    68席

尾張屋

創業明治2年、140年つづく漬物老舗。
名古屋名産「守口漬」やお漬物などの名古屋土産販売。
イートインでは酒粕にて味付けをした「魚粕漬け」を食べられます。

  • 営業時間
    10:30~17:30(LO 17:00)
  • 予約
    不可
  • 座席
    68席

鯱 上々

金シャチにまつわるお土産、尾張名古屋の名物が販売されています。

  • 営業時間
    10:00~17:30

那古野茶屋

わらび餅やあんみつといったお菓子をはじめ、
軽いお食事や金シャチ横丁ならではのお土産もあります。

  • 営業時間
    10:30~17:30(LO 17:00)
  • 座席数
    26席

えびせんまる

えびせんべい、海鮮せんべいの販売。

  • 営業時間
    10:00~17:30

徳川忠兵衛

こだわりの八丁味噌を使った名古屋名物味噌天丼などがあります。

  • 営業時間
    10:30~17:30(LO 17:00)
  • 予約
    平日/相談
    土日祝/不可
  • 座席数
    30席

えっさほいさ

地域文化を継承する伝統工芸品・陶器の販売や、名古屋を中心とした県内企業の商品・特産品を販売しています。
また、食べ歩きが出来る新名物金シャチドッグなどもあります。

  • 営業時間
    10:00~17:30

新風・変化のエリア宗春ゾーン

新しい食文化のカフェや飲食店が並ぶゾーンです。

マップの右下にあり、地下鉄名城線「名古屋城」7番出入口を進むと宗春ゾーンに行けます。
そして宗春ゾーンを進むと名古屋城東門にたどり着きます。

外にはテーブルとイスがたくさんありました。

おかめさんが気になるひとでちゃん。

KINSHACHIYAKI

金しゃちソフトなどのスイーツが楽しめるテイクアウト専門店です。

  • 営業時間
    11:00 ~ 18:00

和風ラザニア専門店

シェフが手掛けた和風ラザニア専門店です。
カフェメニューからビールやハイボールも楽しめます。

  • 営業時間
    11:00~20:00
  • 予約
  • 座席数
    カウンター2卓
    店内テーブル15卓(57席)
    テラステーブル7卓(28席)

あんかけ太郎

あんかけスパ、インディアンスパゲッティ、鉄板イタリアンのお店です。

  • 営業時間
    ランチ/11:00〜15:30
    ディナー/17:30〜22:00(L.O.21:00)
  • 予約
    不可
  • 座席数
    34席

DELAUMA BURGER

ハンバーガー&カフェのお店です。
淡路島のシマウマバーガーフランチャイズで、金シャチ横丁ver名古屋限定メニューもあります。

  • 営業時間
    平日 11:00~20:00 (L.O19:30)
    土祝 10:00~20:00 (L.O19:30)
    日  10:00~17:00 (L.O16:30)
  • 予約
    不可
  • 座席数
    22席

フジヤマ55

濃厚つけ麺、二郎系ラーメン、台湾まぜそばのお店です。

  • 営業時間
    ランチ/11:00〜15:00 (LO14:30)
    ディナー/17:00〜22:00 (LO21:00)
  • 予約
    不可
  • 座席数
    28席

saien

チョップドサラダ、シーフード、かき氷(夏季)、金シャチソフトのお店です。

  • 営業時間
    10:30~22:00(L.O.21:00)
  • 予約
    平日/17:00〜予約可
    土・日・祝日/可
  • 座席数
    41席

創作串揚げ つだ

創作串揚げとワインのお店です。

  • 営業時間
    11:00〜15:00(L.O.14:30)
    17:00〜22:00(L.O.21:00)
  • 予約
  • 座席数
    32席

CAFE DINER POP★OVER

肉料理や自家製パンのポップオーバーが自慢のカフェダイナー。
ポップオーバーサンドなどの軽食から、自家製ジェラートやスイーツまであります。

今回はこちらで子連れランチをしました!

店内はこんな感じでオシャレです。
席数がけっこうあり、テラスでも食べられそうな感じでした。

子ども用の椅子や、取り皿などを貸してもらえました。
お水はセルフで取りに行きます。

ランチにはポップオーバーというパンが付いてくる!

今回わたしとこどもたちが注文したのは唐揚げランチ×2です。

ランチについてきたポップオーバーというパンがとても美味しかった!

ポップオーバーとは、アメリカ発祥のパンで外側がカリッとしたパンで見た目は固そうにも見えるのですが、内側が空洞で柔らかかったので子どもでも食べられました。

パンに付いてきたクリームを塗って食べるともっと美味しい。
美味しかったので単品でパンを追加して食べたのですが、こどもたちがあっという間に食べてしまいました。

メインの唐揚げも美味しかったし、サラダの上に乗っていたローストビーフも美味しかったです。

夫はローストビーフ丼を頼んでいました。
上にキムチが乗っていて、少し変わっていました。

わたしは辛いのが苦手なので、食べられなかった…(;´Д`)

  • 営業時間
    平日  9:30~17:00 (L.O.16:30)
    土日祝 9:30~18:00 (L.O.17:00)
  • 予約
    不可
  • 座席数
    68席

施設情報

金シャチ横丁

  • 住所
    愛知県名古屋市中区三の丸1丁目2
  • アクセス
    • 公共交通機関
      地下鉄
      名城線 「名古屋城」 下車 7番出口より徒歩 5分
      鶴舞線 「浅間町」 下車 1番出口より徒歩12分
      名鉄 
      瀬戸線 「東大手」 下車 徒歩15分
      市バス
      栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」下車すぐ
      なごや観光ルートバス「メーグル」「名古屋城」 下車すぐ
      「名古屋城東・市役所」 下車 徒歩6分
      なごや観光ルートバス「メーグル」の案内
      基幹2号系統 「市役所」 下車 徒歩5分
    • 車で行く
      名古屋高速1号楠線 「黒川」 出口から南へ8分
      名古屋高速都心環状線 「丸の内」 出口から北へ5分

おむつ替えができるきれいなトイレもありました。

名古屋城近くの名城公園で遊びました

ランチの後は名城公園周辺に停めておいた車に戻るついでに、名城公園で遊びました。

この日は少し雨が降ったので、人が全然いませんでした。

公園のほうからでもお城が見えます。
「お城が見えるよ。」というと、ほっけが「大きいね~!」と言っていました。

車を停めた場所から金シャチ横丁は少し距離がありましたが、お城を遠くから眺めたり、お堀を見たり楽しくお散歩できました。

子連れで名城公園に行った感想を詳しく書いた記事はこちらからどうぞ。

まとめ

  • 金シャチ横丁は子連れでも楽しめる!
  • 子連れでも入りやすいお店があったり、外にテーブルやイスが所々にあるのでテイクアウトして食べられる。
  • 名古屋城も本丸御殿などには入らなくともにお城周辺を散策したり、写真を撮るだけでも楽しめると思います。
  • 近くに名城公園があるので、ちょっとした遊具で遊べる。

おまけ

めっちゃでかい声で、先生って言えますけど?みたいなアピールしてた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました