2024年5月– date –
-
名古屋城や名城公園周辺の無料の遊び場【メタウォーター下水道科学館なごや】へ!
この日は朝から子どもたちと名城公園に行きました。 お昼ごはんを食べて帰ろうとするも、子どもたちがまだ遊び足りなそうだったので(どこか近くに子どもが遊べるところはないかな?)と調べてみたところ、名城公園から徒歩10分のところに【メタウォーター... -
【名城公園】へ!ランチは子連れでもおすすめのイタリアンのお店
名古屋城から徒歩10分ほどにある名城公園に子どもと遊びに行ってきました! お昼は名城公園の「tonarino」内にある【GARB CASTELLO】というイタリアンのお店でランチしてきました。子連れでも入りやすく、パスタがもちもちしていて窯焼きピザもとても美味... -
【絵日記】4歳&2歳の仲良し兄妹
4歳の兄ほっけと2歳の妹ひとではよく一緒に遊んだり、お兄ちゃんが妹のお世話をしてくれたり、とっても仲良しです。 そんなほっけとひとでを描いてみました。 ①ひとりで2階にいたひとでちゃん ひとりは悲しかったみたい。 ②ひとでを怒ったら… 着替えはして... -
【絵日記】保育園がある日のドタバタ平日ルーティーン
GWもあっという間に終わり我が家もお仕事と保育園の始まりです。 今回は保育園がある日のドタバタな平日ルーティーンを漫画にしてみました。 わたしと夫は3:00くらいに起きて朝活していて、ほっけはだいたい5:00には起きてきます。朝ごはんの時間まではYou... -
汽車や観覧車が安く乗れる!?子連れで安城市の【堀内公園】へ!
ほっけが最近になって観覧車に乗りたいと言っていたのですが、普通の遊園地にある観覧車だと料金が高いので安く乗れる観覧車を探して行ってきました。 くらげ 今回は安城市の「堀内公園」というところが100円で観覧車が乗れたり、無料で遊べるものもたくさ... -
【中津川ふれあい牧場】へ!動物とたくさん触れ合えるので子連れの方におすすめ!
くらげ家の子どもたちは最近生き物や動物に興味があるので、入場料が安くコスパがよかった岐阜県にある【中津川ふれあい牧場】に行ってきました。 中津川ふれあい牧場おすすめポイント 入場料が500円以下で3歳未満は無料と安い 馬やウサギ、ヤギなどにエサ... -
【南極観測船ふじ】【名古屋港ポートビル】へ!水族館と一緒に回るとさらに楽しめます
名古屋港水族館に行ったあとは「南極観測船ふじ」と「名古屋ポートビル」に行ってきました。我が家はこのスケジュールで1日まるっと名古屋港を楽しめました。 南極観測船ふじは名古屋港水族館のすぐ側にある大きな船で、実はこの船の中に入ることができる... -
【名古屋港水族館】レストランやフードコートエリアを紹介!お弁当の持ち込みはできる?
名古屋市港区にある名古屋港水族館はシャチやイルカ、ベルーガなどがいて他にもいろんな生き物がいるので子連れで1日楽しめる施設です。 1日楽しむとなるとお昼ご飯はどうするのか悩みますよね。名古屋港水族館には食事できるところが何か所かあるので、... -
【名古屋港水族館】の公式駐車場やコスパのいいコインパーキングを紹介!
名古屋港水族館には公式駐車場が2か所あります。公式駐車場は名古屋港水族館から徒歩3分ほどと近く、休日だと人気で満車になる可能性があるのでこちらの駐車場に停める際は早めに行かれることをおすすめします。 また名古屋港水族館の周りにはコインパーキ...
1