2024年– date –
-
無料の遊び場【ネックス・プラザ】へ!車の運転の疑似体験をしてきました
くらげ 最近のくらげ家の悩みです。 雨の日や夏の暑い日は公園など外に遊びに行けない 室内遊びだと入館料などお金がかかる 梅雨の時期は子どもが「外で遊びたい!」と言われるけど、遊ぶところがない くらげ くらげ家も室内の遊び場に行きたいのですが、... -
【絵日記】親の朝活と忍び寄る影
去年から夫婦で朝活を始めました! これまでは子どもを寝かしつけてから自分時間だったのですが、一緒に寝落ちしてしまったりせっかく寝かしつけた後自分の時間があってもすぐに眠くなってしまったり…と、なかなかうまくいきませんでした。 我が家の長男ほ... -
無料室内遊び場【豊田地域文化広場】は室内遊具がいっぱい!子連れおすすめ!
くらげ 子どもの体を動かしたいと思っても夏は暑いので公園に行かせられない…。冬は冬で寒すぎて公園に行きたくない…。わたしたちが大好きな公園に行けない…。 「どこか室内で無料で遊べるところがないかな」と探してみたら、豊田市に良さげなところがあっ... -
子連れで金シャチ横丁をぶらり☆ランチもしてきました
金シャチ横丁は飲食店が多く並んでいるグルメスポットで、子どもたちと試しに行ってみたいと思い初めて4歳のほっけと2歳のひとでを連れて行ってきました。 今回は金シャチ横丁の「POP★OVER」というお店でランチをしたのですがランチに付いてきたパンがとて... -
子連れで【のんほいパーク】へ!楽しめるポイントやお弁当を持って動物園に行ってきた感想
今回は愛知県豊橋市にある「のんほいパーク」に行ってきました。 「のんほいパーク」は園内もめちゃくちゃ広いので1日楽しめて、ちゃんと見ようと思ったら正直1日じゃ全部は回り切れなかったです。動物園のほかにも遊園地、自然史博物館、植物園もあるので... -
【口コミ・レビュー】がよかったドリームスイッチをほっけとひとでに見せてみた感想
4歳と2歳の子どもたちにドリームスイッチを使ってみた感想です。【2019年に日本おもちゃ大賞 コミュニケーション・トイ部門優秀賞を受賞しています】 親になるとこんな悩みがありませんか? 子どもが寝室に行ってくれない 寝る時間なのにまだ遊びたがる ... -
名古屋城や名城公園周辺の無料の遊び場【メタウォーター下水道科学館なごや】へ!
この日は朝から子どもたちと名城公園に行きました。 お昼ごはんを食べて帰ろうとするも、子どもたちがまだ遊び足りなそうだったので(どこか近くに子どもが遊べるところはないかな?)と調べてみたところ、名城公園から徒歩10分のところに【メタウォーター... -
【名城公園】へ!ランチは子連れでもおすすめのイタリアンのお店
名古屋城から徒歩10分ほどにある名城公園に子どもと遊びに行ってきました! お昼は名城公園の「tonarino」内にある【GARB CASTELLO】というイタリアンのお店でランチしてきました。子連れでも入りやすく、パスタがもちもちしていて窯焼きピザもとても美味... -
【絵日記】4歳&2歳の仲良し兄妹
4歳の兄ほっけと2歳の妹ひとではよく一緒に遊んだり、お兄ちゃんが妹のお世話をしてくれたり、とっても仲良しです。 そんなほっけとひとでを描いてみました。 ①ひとりで2階にいたひとでちゃん ひとりは悲しかったみたい。 ②ひとでを怒ったら… 着替えはして... -
【絵日記】保育園がある日のドタバタ平日ルーティーン
GWもあっという間に終わり我が家もお仕事と保育園の始まりです。 今回は保育園がある日のドタバタな平日ルーティーンを漫画にしてみました。 わたしと夫は3:00くらいに起きて朝活していて、ほっけはだいたい5:00には起きてきます。朝ごはんの時間まではYou...