2025年5月– date –
-
キッズスペース完備!【ふくちゃんリユスタ・緑滝ノ水店】でベビー用品を売ってみた
我が家には子どもにいたずらされないように、テレビの回りを囲っていたベビーサークルがあるのですが、子どもが大きくなって、もうそろそろ必要ないから売ろうかな?と思っていました。 でもメルカリは出品してからのやりとりや梱包がちょっと面倒…。 そこ... -
【焼肉きんぐ】子連れでも安心!幼児連れでも楽しめるポイントをまとめました
「小さい子を連れて焼肉って大変そう…」「まだお肉はそんなに食べられないから…」 そう思っていた我が家ですが、「焼肉きんぐ」は子連れサービスが充実していて、そしてなんと幼児は食べ放題無料!小学生は半額!そしてキッズメニューも豊富で大満足! 今... -
入館無料!幼児連れにおすすめの施設【メタウォーター下水道科学館あいち】
雨の日や猛暑の日、子どもとどこへ行こう…と悩んでいませんか?そんなときにおすすめなのが、名古屋市に近い稲沢市にある「メタウォーター下水道科学館あいち」! 入館料はなんと無料なのに、遊びながら学べる展示がたくさんでびっくり!特に人気だったの... -
【幼児教育】ポピーの教材は子どもが夢中になる!3歳と5歳が無料の資料教材をやってみた!
「幼児ポピーってよく聞くけど、実際どうなんだろう?」「こどもちゃれんじと何が違うの?」 そんな疑問を持っている方に向けて、わが家がポピーを選んだ理由と、無料のお試し教材をやってみた感想をまとめました。 結論、ポピーはしまじろうなどのキャラ... -
8年落ちのプリウスが92万円!ライフスタイルの見直しのため【MOTA】で売却した体験談
「車って本当に必要なのかな?」 そんな思いがきっかけで、我が家のライフスタイルを見直すことにしました。 というもの我が家はもともと普通自動車(プリウス)と軽自動車(NBox)の2台持ちで、お互い車通勤していました。 ある日夫が「もっと家の近くで働け... -
入館無料!刈谷交通児童遊園の隣にある【夢と学びの科学体験館】に行ってみました
「刈谷交通児童遊園」の隣には「夢と学びの科学館」という科学館があります。 ここでは入館無料でサイエンスショーを見られたり、ラボや簡単工作でいろんな体験ができたりと大人も子どもも楽しめます。 また、幼児向けの室内遊び場もあるので雨の日や暑い... -
【ROUND1】雨の日はスポッチャへ!幼児でも楽しめる?割引なども紹介!
楽しかったGW最終日は雨…。公園も行けないし何しよう?と思い、悩みました。 そうだ!スポッチャに行こう! ここなら子どもたちが好きなゲーセンがあるし、雨でも体を動かせるし、親も子も楽しめるし一石二鳥じゃん♪と思い、さっそく前日に予約しました... -
【絵日記】大ヒットしているマイクラの映画を観に行った感想
マイクラの映画めちゃくちゃ楽しかったです…!もう一回見に行く! ただわたしの頭の中のスティーブが毎日溶岩チキンの歌を歌ってくる。
1