「今週末どこ行く?」が見つかる!名古屋周辺の幼児・親子おでかけ情報♪

    【南極観測船ふじ】【名古屋港ポートビル】へ!水族館と一緒に回るとさらに楽しめます

    名古屋港水族館のすぐ近くにある「南極観測船ふじ」「名古屋港ポートビル」を、水族館とあわせて1日かけて楽しんできました。
    この記事では、各施設の見どころや料金、子連れにうれしいポイントを写真付きで詳しく紹介します。

    「南極観測船ふじ」は実際に中に入れる大きな船で、当時の南極観測の様子が体感できます。

    「名古屋港ポートビル」には博物館や展望台があり、名古屋港を一望できる絶景スポットです。
    特にポートビル内にある「名古屋海洋博物館」は、子どもが夢中になるシミュレーターゲームが充実。
    水族館とあわせて回れば、子連れでも1日しっかり楽しめるおすすめコースです。

    この記事でわかること
    • 名古屋港水族館からのアクセス方法
    • 南極観測船ふじの内部の様子(食堂、操舵室、展示内容など)
    • 名古屋海洋博物館の展示内容とシミュレーターゲーム体験
    • 展望室からの景色や子ども向けの制服貸出サービス
    • 南極観測船ふじ・名古屋港ポートビルの入館料やお得な共通チケット情報
    • 小さな子ども連れでの楽しみ方・おすすめポイント
    チケットを買うならアソビューがおすすめ!
    • オンライン決済だから現金不要でスムーズに入場可能!
    • 事前購入で当日に並ばず入場できるので時間効率アップ!
    • 誕生月に毎年バースデークーポン(5%OFF)がもらえる!
    • アソビューポイントが貯まって次回お出かけで使える!
    • 家族連れやデートにもぴったり♪
    • 4施設共通券で通常よりお得に楽しめる!

    \並ばずに買える!/

    目次

    名古屋港水族館からの行き方

    名古屋港水族館の北館から外の連絡通路を行くと下にある橋があり、この橋を進むと「名古屋港ポートビル」に行けます。
    左手に見えるオレンジの船は「南極観測船ふじ」です。

    ポートブリッジ
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA



    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    目次