【名古屋港水族館】の公式駐車場やコスパのいいコインパーキングを紹介!

名古屋港水族館に行くなら、まずは駐車場選びが重要!

くらげ

車で観光地に行くと、駐車場で迷子になることがよくありますよね。

名古屋港水族館に初めて行かれる方でもわかるように、公式駐車場の料金やアクセスについて、水族館まで徒歩圏内で安く停められるコインパーキング情報など、実体験をもとに詳しく紹介します。

おすすめは公式駐車場よりもコインパーキング!
名古屋港水族館の周りにはコインパーキングがいくつかあり、最安値で停められるところ(我が家調べです。)や、水族館からも近く公式駐車場よりも安く停められるところもあるので、名古屋港水族館に行かれる際はコインパーキングに停められるといいかなと思います。

この記事でわかること
  • 名古屋港水族館の公式駐車場(ガーデンふ頭・西駐車場)の料金や混雑状況
  • 無料で停められる方法はある?(障害者用駐車スペース情報)
  • 徒歩圏内で安く停められるコインパーキングの料金・場所・注意点
  • 最安値だったコインパーキングと実際の歩行時間(子連れで歩ける?)
  • コスパがよかったおすすめコインパーキング3選
チケットを買うならアソビューがおすすめ!
  • オンライン決済だから現金不要でスムーズに入場可能!
  • 事前購入で当日に並ばず入場できるので時間効率アップ!
  • 誕生月に毎年バースデークーポン(5%OFF)がもらえる!
  • アソビューポイントが貯まって次回お出かけで使える!
  • 家族連れやデートにもぴったり♪

\並ばずに買える!/

目次

名古屋港水族館には無料の駐車場はある?

名古屋港水族館は残念ながら無料の駐車場はありません。

ただし、障害者手帳や療育手帳を持っている方は、ガーデンふ頭駐車場・西駐車場の入り口で見せると障害者用の駐車場が無料で停められます。
障害者用の駐車場は8台です。

公式サイトに載っている駐車場は有料の駐車場が2か所あり、名古屋港水族館から徒歩3分ほどで着きます。

【公式駐車場】ガーデンふ頭西駐車場

ガーデンふ頭西駐車場外観

こちらの駐車場は名古屋港水族館まで徒歩3分ほどで着き、すぐ隣には「名古屋港シートレインランド」があるので利便性のいい駐車場です。
次に紹介するガーデンふ頭駐車場よりも、水族館から1番近い駐車場です。

休日は早い時間帯で満車になる可能性があるので、こちらの駐車場に停めたい方は早めに行くことをおすすめします。

駐車場名料金(30分)24時間最大料金
ガーデンふ頭西駐車場100円1,000円
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次