名古屋港水族館に行くなら、まずは駐車場選びが重要!

車で観光地に行くと、駐車場で迷子になることがよくありますよね。
名古屋港水族館に初めて行かれる方でもわかるように、公式駐車場の料金やアクセスについて、水族館まで徒歩圏内で安く停められるコインパーキング情報など、実体験をもとに詳しく紹介します。
おすすめは公式駐車場よりもコインパーキング!
名古屋港水族館の周りにはコインパーキングがいくつかあり、最安値で停められるところ(我が家調べです。)や、水族館からも近く公式駐車場よりも安く停められるところもあるので、名古屋港水族館に行かれる際はコインパーキングに停められるといいかなと思います。
- 名古屋港水族館の公式駐車場(ガーデンふ頭・西駐車場)の料金や混雑状況
- 無料で停められる方法はある?(障害者用駐車スペース情報)
- 徒歩圏内で安く停められるコインパーキングの料金・場所・注意点
- 最安値だったコインパーキングと実際の歩行時間(子連れで歩ける?)
- コスパがよかったおすすめコインパーキング3選
- オンライン決済だから現金不要でスムーズに入場可能!
- 事前購入で当日に並ばず入場できるので時間効率アップ!
- 誕生月に毎年バースデークーポン(5%OFF)がもらえる!
- アソビューポイントが貯まって次回お出かけで使える!
- 家族連れやデートにもぴったり♪
\並ばずに買える!/
名古屋港水族館には無料の駐車場はある?
名古屋港水族館は残念ながら無料の駐車場はありません。
ただし、障害者手帳や療育手帳を持っている方は、ガーデンふ頭駐車場・西駐車場の入り口で見せると障害者用の駐車場が無料で停められます。
障害者用の駐車場は8台です。
公式サイトに載っている駐車場は有料の駐車場が2か所あり、名古屋港水族館から徒歩3分ほどで着きます。
【公式駐車場】ガーデンふ頭西駐車場


こちらの駐車場は名古屋港水族館まで徒歩3分ほどで着き、すぐ隣には「名古屋港シートレインランド」があるので利便性のいい駐車場です。
次に紹介するガーデンふ頭駐車場よりも、水族館から1番近い駐車場です。
休日は早い時間帯で満車になる可能性があるので、こちらの駐車場に停めたい方は早めに行くことをおすすめします。
駐車場名 | 料金(30分) | 24時間最大料金 |
---|---|---|
ガーデンふ頭西駐車場 | 100円 | 1,000円 |
【公式駐車場】ガーデンふ頭駐車場
名古屋港水族館に併設している駐車場です。
駐車台数も530台と大きな駐車場で、ここの駐車場からだと名古屋港水族館以外にも「南極観測船ふじ」や「海洋博物館」が近い駐車場になります。
駐車場名 | 料金(30分) | 24時間最大料金 |
---|---|---|
ガーデンふ頭駐車場 | 100円 | 1,000円 |



南極観測船ふじと海洋博物館は子連れで行っても十分楽しめて、水族館と一緒に回ると1日遊べるのでおすすめの場所です。


価格が安かったコインパーキング2選
駐車場名 | 料金(40分) | 12時間最大料金 |
---|---|---|
名鉄協商パーキング名港 | 200円 | 500円 |


我が家が探した限りではここが一番安かったです。
駐車台数はあまりなく8台分停められます。
しかし水族館までは距離があり大人だけなら10分くらいですが、子どもの足だと15~20分はかかるかもしれません。



わたしたちはここに停めて、4歳と2歳の子どもたちも頑張って歩いてくれました。この日はそこまで暑くなかったので大丈夫でしたが、夏はきついかも…。
駐車場名 | 料金(40分) | 24時間最大料金 | 19:00~8:00 |
---|---|---|---|
タイムズ名古屋港駅北 | 220円 | 550円 | 330円 |


先ほどのコインパーキングと近い所で24時間で550円のところがありました。
500円のところよりは広く10台以上は停められそうでした。
コスパがよかったコインパーキング3選
水族館から徒歩5分~10分ほどのところに3か所コインパーキングがあり、公式駐車場よりも距離はあまり変わらず安く停められるのでおすすめです。



こちらの3か所の駐車場は、料金や特徴もそれぞれ違ったので紹介していきます。
タイムズ入船2丁目
区分 | 月~金曜日 | 土・日・祝 |
---|---|---|
最大料金(24時間) | 700円 | 800円 |
時間料金 | 40分/200円 | 40分/200円 |
夜間最大料金(17:00~7:00) | 200円 | 200円 |


こちらのコインパーキングは3か所固まったところにあるうちの一つです。



高い所に車を停めなければならず、傾斜があるので上がったり下りたりが大変でした。黄色い枠で囲っているところは月極駐車場だったので、車を停める際は白い枠で囲っているところに駐車しましょう。
タイムズ名港西倉
区分 | 月~金曜日 | 土・日・祝 |
---|---|---|
最大料金(24時間) | 700円 | 800円 |
時間料金 | 40分/220円 | 40分/220円 |
夜間最大料金(17:00~7:00) | 220円 | 220円 |





こちらの駐車場は平面で、後ろにはシートレインランドの観覧車が見えます。反対側には次に紹介するコインパーキングがあります。
三井のリパーク名古屋港水族館前第2駐車場
区分 | 月~金曜日 | 土・日・祝 |
---|---|---|
最大料金(24時間) | 600円 | 900円 |
時間料金 | 40分/200円 | 40分/200円 |





こちらの駐車場の看板には3分と書いてありますが、5分くらいはかかると思います。
まとめ
名古屋港水族館には無料の駐車場はありませんでした。
公式駐車場が2か所あります。
公式駐車場は近くて便利ですが料金もやや高く、特にガーデンふ頭西駐車場は混雑しやすいです。
一方、水族館の近くには徒歩圏内に安く停められるコインパーキングも複数あります。
公式駐車場よりも安く停められる所や、公式駐車場とあまり距離が変わらず安く停められるのでおすすめです。
- オンライン決済だから現金不要でスムーズに入場可能!
- 事前購入で当日に並ばず入場できるので時間効率アップ!
- 誕生月に毎年バースデークーポン(5%OFF)がもらえる!
- アソビューポイントが貯まって次回お出かけで使える!
- 家族連れやデートにもぴったり♪
\並ばずに買える!/
施設情報
住所 | 愛知県名古屋市港区港町1番3号 |
営業時間 | 通常期:9:30~17:30 GW/夏休み期間:9:30~20:00 冬季:9:30~17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
アクセス | ・電車 地下鉄名港線「名古屋港」駅下車 ③番出口より徒歩5分 ・車 名古屋高速道路「港明」ICから約10分 伊勢湾岸自動車道「名港中央」ICから約20分 知多半島道路「大高」ICから約20分 |
おまけ漫画












みんなこの折り方知ってるよね?ね?ね?
コメント