育児グッズ– category –
-
子どものYouTubeの時間を管理するために【時っ感タイマー】を使ってみた感想
子どもにYouTubeを見せるときの悩み… 「〇時までだよ。長い針が12~」と説明するのですが、いざその時間になると「もっと見たかった!」と怒る子ども。 大人からすると「〇時までって言ったじゃん」と思うのですが、子どもからするとまだ時間の間隔がわか... -
4歳児ほっけの頭がなぜか臭い!家にあった【牛乳石鹸】で解決!
ベビーシャンプーを卒業してから子どものシャンプーはキッズシャンプーをずっと使っていたのですが、ほっけが4歳半を過ぎたころ急に頭の匂いが気になるようになりました。 抱っこするたびに匂いが気になる…。そこで、たまたま家にあった「牛乳石鹸」を使っ... -
【口コミ・レビュー】がよかったドリームスイッチをほっけとひとでに見せてみた感想
4歳と2歳の子どもがいる我が家。寝室には毎晩20時に向かうものの、なかなか寝室に行こうとしなかったり、寝かしつけもスムーズにいかない日々…。「もっと絵本の読み聞かせをしたいな」と思っていたところで出会ったのが、口コミでも評判の《ドリームスイッ... -
家族みんなの身長に合わせれる電動昇降デスク!子ども用学習机【FlexiSpot SD1】はおすすめの商品
我が家はリビングに置くデスクを探していて、「家族みんなで使えるような電動昇降デスクが欲しいな」と思っていたところ、FlexiSpot SD1に出会いました。 FlexiSpot SD1の特徴 座位が低い子どもから低身長の大人が立って使える学習デスク コンパクトなサイ... -
【バイバイチュッチュ】を使って子どもの指しゃぶりを解決!指しゃぶり卒業までの奮闘記
こんな悩みはありませんか? 子どもの指しゃぶりをやめさせたいけどやめられない 子どもの歯並びに影響が心配 子どもに「やめようね」「だめだよ」と言うのにストレスを感じる 我が家の息子ほっけは、4歳を過ぎても指しゃぶりをしていて、2歳娘のひとでも... -
子どもの耳掃除におすすめ!ダイソー光る耳かきよりも耳掃除ができる商品を発見
いきなりですが、お子さんの耳掃除ってどうしていますか? 「毎回耳鼻科に行くのは大変…」「自宅で耳かきをするのはちょっと怖い…」「自宅でやるけど子どもの耳の中がよく見えない…」 私は耳かきをするのが好きなのですが、子どもの耳の中って暗くて見えづ...
1