行ってみた話

スポンサーリンク
行ってみた話

無料室内遊び場【豊田地域文化広場】は子連れにオススメ!

子どもの体を動かしたいと思っても夏は暑いので公園に行かせられない…。冬は冬で寒すぎて公園に行きたくない…。しかも今はちょうど梅雨の真っ最中なので、わたしたちが大好きな公園は行けない…。 「どこか室内で無料で遊べるところがないかな」と探してみ...
行ってみた話

子連れで金シャチ横丁をぶらり☆ランチもしてきました

今回は金シャチ横丁へ初めて子連れでも行ってきました。 金シャチ横丁は子連れでも楽しめる? 子連れでも入りやすいお店がある? 近くに遊べるところはある? これらのことや、今回は金シャチ横丁の「POP★OVER」というお店でランチをしたのですが...
行ってみた話

子連れで豊橋市の【のんほいパーク】へ!お弁当を持って動物園に行ってきた感想

今回は愛知県豊橋市にある「のんほいパーク」に行ってきました。 我が家は「のんほいパーク」に初めて行ってみて、以下の点を中心に書きました。 どんな動物がいるか? 動物園以外に見どころはあるか? お弁当を食べる場所や食事をできるところはあるか?...
行ってみた話

名古屋城や名城公園周辺で子連れおすすめの無料の遊び場

この日は朝から子どもたちと名城公園に行きました。 お昼ごはんを食べて帰ろうとするも、子どもたちがまだ遊び足りなそうだったので(どこか近くに子どもが遊べるところはないかな?)と調べてみたら、ありました。 【メタウォーター下水道科学館なごや】で...
行ってみた話

名古屋城から近い【名城公園】へ!ランチは子連れでもおすすめのイタリアンのお店

名古屋城から徒歩10分ほどにある名城公園に子どもと初めて行ってきました。 名城公園には広い芝生と、ちょっとした遊具もあるのでお弁当を持ってピクニックでも楽しそう。現在、新たに子どもの広場を作っているようで、工事中の箇所もありました。 お昼は...
行ってみた話

汽車や観覧車が100円で安く乗れる!安城市の【堀内公園】

ほっけが最近、観覧車に乗りたいと言っていたのですが、普通の遊園地にある観覧車だと料金が高いので安く乗れる観覧車を探して行ってきました。 今回は安城市の【堀内公園】というところです。 汽車や観覧車が100円と激安 0~3歳用の遊び場もあり、砂...
行ってみた話

子連れおすすめの遊び場【中津川ふれあい牧場】に行ってきました

くらげ家の子どもたちは最近生き物や動物に興味があるので、入場料が安く、動物に触れ合うことのできる岐阜県にある【中津川ふれあい牧場】に行ってきました。 この牧場では 馬やウサギ、ヤギなどにエサやり体験ができる ヤギやウサギとお散歩を楽しめたり...
行ってみた話

家族で1日遊べる!【名古屋港水族館】子どもが楽しめるイベントや穴場スポットも紹介

我が家から近くにある【名古屋港水族館】に行ってきました。 この記事の前半では 近くて安いおすすめの駐車場 イルカショーを観た感想やシャチの公開トレーニングを間近で観られる穴場スポットの紹介 名古屋港水族館の各階の展示生物やイベントの紹介 フ...
行ってみた話

【口コミ・レビュー】豊田市交通安全学習センターは子連れオススメの遊び場

我が家は昨年この施設に行ったことがあり、子どもたちも楽しそうで施設内もとてもきれいだったので再び行ってきました。最近ほっけが自転車(妹のストライダー)に乗れるようになってきたこともあり、交通ルールを学べて自転車に乗れて、ゴーカートなど乗り物...
行ってみた話

トヨタ産業技術記念館へ再び!どんなところ?子どもでも楽しめる?

少し前に家族でトヨタ産業技術記念館に行ったのですが、いろいろあり有料エリアまでは入場できなかったのでリベンジしてきました。 前回のことを簡単に説明するとこんな感じ。 子どもたちが散り散りに走り回るので大変でした。(主にひとでちゃん。) 去年...
スポンサーリンク