東山動植物園 【東山動植物園】植物園にあるお花畑エリアがリニューアル!遊具や芝生もあり子連れも楽しめます 東山動物園の植物園はなんとなく子連れ向けじゃなさそう…と思い今まで動物園の方ばかり行ってた我が家。しかし今回は植物園エリアにあるお花畑エリアが2024年3月にリニューアルして、遊具や芝生などができたので行ってみたのですが、子どもたちも楽しそ... 2025.03.29 東山動植物園
東山動植物園 【東山動植物園】の人気動物トップ10!人気動物の見どころや動物のごはんのタイミングは? 東山動植物園は、愛知県名古屋市千種区にある日本有数の広大な動植物園で、動物園、植物園、遊園地、そして展望台がある東山スカイタワーがあり、1日楽しめる施設です。また、敷地面積は約60へクタールとなっており、その広さから約450種類の動物が暮ら... 2025.03.26 東山動植物園
東山動植物園 【東山動植物園】子連れでスカイタワーへ!景色を見ながらランチをしてきました 東山動植物園にある東山スカイタワーは標高214mもあり、名古屋市を一望できる展望台です。館内には展望室やフォトスポットである恋人の聖地のモニュメントや制振装置室、「上池竜の忘れ水」のモニュメント、無料休憩コーナーがあります。また東山スカイタ... 2025.02.13 東山動植物園
東山動植物園 【東山動植物園】世界のメダカ館でいろいろなメダカを見て癒されました 東山動植物園にはたくさんのメダカが展示されている「世界のメダカ館」という施設があります。館内はそこまで広くないので滞在時間は30分~1時間程ですが、メダカ以外の生き物もたくさん展示されており、小さな子でも楽しめるエリアがあったり室内なので雨... 2025.02.11 東山動植物園
東山動植物園 【東山動植物園】の自然博物館がおもしろい!夜行性の動物がよく見えるおすすめの時間は? 東山動物園北園にある自然博物館に行ってきました。自然博物館には夜行性動物や爬虫類、両生類などがいて東山動植物園でしか見られない珍しい生き物を見ることができます。生き物の種類も多く室内には展示してあり、じっくり回ると1~2時間はかかるので雨の... 2025.02.11 東山動植物園
東山動植物園 【東山動植物園】フードコートやカフェを紹介!持ち込みのお弁当が食べられるところは? 名古屋市千種区にある「東山動植物園」は愛知県内だけでなく、県外の方からも多く訪れる人気スポットです。そんな「東山動植物園」で動物を見て楽しんだ後、休憩できるフードコートがあるのをご存じですか?ここでは、豊富なメニューや動物園限定のグルメが楽... 2025.01.16 東山動植物園
東山動植物園 【東山動植物園】の年パスを購入!料金や写真の貼り付け方法 メリット・デメリットを紹介 子どもたちが最近になって以前よりも動物園の動物に興味を持つようになり、我が家から東山動植物園は比較的近いということもあり年間パスポートを購入しました。実際に我が家が年間パスポートを使ってみて、メリットやデメリットなど感じたことを書いていくの... 2025.01.07 東山動植物園
東山動植物園 【東山動植物園】無料駐車場の紹介やおすすめの公式駐車場3選 東山動植物園には公式駐車場が全部で11か所あり、約1,600台以上停められます。それがこちらです。正門前駐車場北園門前駐車場新池駐車場スカイタワー前駐車場星が丘駐車場上池駐車場植物園東駐車場緑橋下駐車場動物園西駐車場緑橋南駐車場植田山駐車場... 2024.12.14 東山動植物園
東山動植物園 コモドオオトカゲを見られるのは東山動植物園だけ!コモドオオトカゲから近い駐車場の紹介 休日に名古屋市千種区にある「東山動植物園」に子連れで行ってきました。園内はとても広くかなり歩くので気候的にもちょうどいい10月に行き、今回の目的である国内でここでしか見られない「コモドオオトカゲ」を見てきました。東山動植物園の正門に入園時間... 2024.12.10 東山動植物園