東山動植物園– category –
-
【東山動植物園】動物会館ってどんなところ?子連れにおすすめの見どころを紹介♪
東山動植物園の正門近くにある「動物会館」。大きな施設ではないので、つい素通りしてしまう方も多いかもしれませんが、実は子どもが夢中になる展示がたくさん! アフリカゾウの巨大骨格標本や、リアルなサバンナのジオラマ、動物のエサ展示など、“学び”と... -
【東山動植物園】ボート乗り場を紹介!待合室や料金、お得情報も♪
今回は、名古屋の人気スポット「東山動植物園」のボート乗り場に行ってきました! 我が家は今回ボートには乗らなかったのですが、施設の様子や料金などを調べてきたので、「これから乗ってみたいな〜」「どんな場所なんだろう?」という方に向けて、レポー... -
【東山動植物園】子連れ向け完全ガイド!授乳室・おむつ替え・ベビーカー情報まとめ
「東山動植物園って子連れでも楽しめるかな?」「授乳室やおむつ替えってどうなってる?」そんな疑問にお答えするべく、5歳&3歳の子どもを連れて実際にお出かけしてきました! 東山動植物園は、子連れにも優しい工夫がたくさんある施設でした。授乳室やお... -
2024春リニューアル!【東山動植物園】の花畑エリアが子連れにもおすすめに!遊具・キッズトイレ・写真映えスポット紹介
植物園って大人向けで、子連れでは楽しめないと思っていませんか? 実は植物園エリアにあるお花畑エリアが2024年3月にリニューアルされ、遊具やキッズ向け設備が登場!3歳・5歳の子どもと一緒に行ってみたら、想像以上に楽しく過ごせました♪この記事では、... -
【東山動植物園】子連れにおすすめの回り方3選!人気動物・ごはんタイム・マップ付き
東山動植物園(愛知県名古屋市)は、動物園・植物園・遊園地・展望台の4つがそろった、日本でも有数の大型施設。なかでも動物園は、約60ヘクタールという広大な敷地に、なんと約450種類もの動物たちが暮らしており、飼育種類数は日本一! 今回は、2024年秋... -
【東山動植物園】子連れでスカイタワーへ!景色を見ながらランチをしてきました
東山動植物園にある東山スカイタワーは標高214mもあり、名古屋市を一望できる展望台です。 館内には展望室やフォトスポットである恋人の聖地のモニュメントや制振装置室、「上池竜の忘れ水」のモニュメント、無料休憩コーナーがあります。 東山スカイタワ... -
【東山動植物園】世界のメダカ館でいろいろなメダカを見て癒されました
東山動植物園にはたくさんのメダカが展示されている「世界のメダカ館」という施設があります。 館内はそこまで広くないので滞在時間は30分~1時間程ですが、メダカ以外の生き物もたくさん展示されていて、小さな子でも楽しめるエリアがあったり室内なので... -
【東山動植物園】の自然博物館がおもしろい!夜行性の動物がよく見えるおすすめの時間は?
東山動物園北園にある自然博物館に行ってきました。自然博物館には夜行性動物や爬虫類、両生類などがいて東山動植物園でしか見られない珍しい生き物を見ることができます。 生き物の種類も多く室内には展示してあり、じっくり回ると1~2時間はかかるので雨... -
【東山動植物園】ランチするなら?フードコート・カフェ・持ち込みスポットまとめ
「お昼ごはんどうしよう…?」「座る場所あるかな?」東山動植物園に行くと、毎回ちょっと悩む“ごはん&休憩問題”。 わが家も子どもと何度も訪れて、「ここ便利だった!」「ここは混みがち…」などいろんな発見がありました。 この記事では、実際に行って撮... -
【東山動植物園】の年パスを実際に購入!料金・写真の貼り方・使ってわかったメリット・デメリット
東山動植物園ってチケット売り場が混んでるし、気軽に何度も行きたいけど、毎回入園料を払うのはちょっと大変…。 そんな方におすすめなのが、年間パスポート(定期観覧券)です! 年間4回以上行けば元が取れて、イベントもたくさん楽しめて、さらにはふる...
12