「今週末どこ行く?」が見つかる!名古屋周辺の幼児・親子おでかけ情報♪

    【名古屋港水族館】レストランやフードコートエリアを紹介!お弁当の持ち込みはできる?

    名古屋市港区にある名古屋港水族館はシャチやイルカ、ベルーガなどに加えて、他にも様々な生き物がいるので子連れで1日楽しめる人気施設です。

    1日楽しむとなるとお昼ご飯はどうするのか悩みますよね。
    名古屋港水族館には食事できるところがいくつかあるので、どんなお店があるのか調べてみました。

    今回は、館内にあるレストラン「アリバダ」に行ってきました。
    このレストランは人気店で、大きな水槽の中で泳いでいる魚を見ながら食事をすることができて、休日のランチタイムはすぐに満席になります。
    レストランの受付での予約のやり方や、実際に食事をしてみた感想をレポートします。

    また、水族館の外にある「JETTY」のフードコートについてや、持ち込みのお弁当を食べられるところもあるのであわせて紹介していきます!

    この記事でわかること
    • レストラン「アリバダ」の混雑状況・予約方法・メニューの実食レポ
    • 水族館内の食事スポット(フードテラスや売店)の情報
    • 持ち込み弁当が食べられる場所・休憩スペースの紹介
    • 水族館の外にある「JETTY」「JETTY NORTH」のフード情報
    • 子連れでも食事に困らない!名古屋港水族館の飲食事情まとめ
    くらげ

    水族館を見た後は、近くにある「南極観測船ふじ」や「名古屋港ポートビル」に行き1日満喫しました。子連れおすすめの遊び場なので水族館に行った際にはぜひ行ってみてください。

    チケットを買うならアソビューがおすすめ!
    • オンライン決済だから現金不要でスムーズに入場可能!
    • 事前購入で当日に並ばず入場できるので時間効率アップ!
    • 誕生月に毎年バースデークーポン(5%OFF)がもらえる!
    • アソビューポイントが貯まって次回お出かけで使える!
    • 家族連れやデートにもぴったり♪

    \並ばずに買える!/

    目次

    南館2階 レストラン「アリバダ」

    我が家は今回ここで食べました!

    レストランアリバダの外観
    レストランアリバダの外観

    10時から受付機で順番が取れるので時間になったらすぐに整理券を取り、11時からのランチタイムにすぐに入ることができました。
    (こちらのお店は人気のレストランなので開店の時間になってからすぐ満席になっていました。ここでランチをしたい方は10時に整理券を取るようにしましょう。

    令和3年12月より、店頭での待ち列解消を目的とした受付機が導入されました。
    11時からのお食事利用も10時より受付機にて発券が可能。(呼出しは11時より順次)
    ※ティータイム(10時〜11時)は、従来通り受付機を使わず利用できます。

    早めの時間に入ったので、水槽があるテーブルに座ることができました。
    窓際の席では名古屋港を眺めながら食事することができます。

    店内の水槽の横で座るほっけ(4歳息子)

    メニューはこんな感じです。

    アリバダのメニュー表
    アリバダのメニューサンプル
    アリバダのメニューサンプル
    アリバダのメニューサンプル
    アリバダのナンキョクオキアミのかき揚げ丼

    私たちが注文したのはこちら!

    シャークバーガーポテト付き
    シャークバーガー 1880円

    シャークバーガーは、ほっけ(4歳息子)が食べたいと言ったので注文してみました。
    名前の通りサメの肉が使われているらしいですが、よくわからなかった。(笑)

    味は普通に美味しかったです!子どもたちは肉を警戒して、パンのところだけかじってました。

    とろとろ卵のオムデミライス
    とろとろ卵のオムデミライス 1580円
    くらげ

    オムライスはわたしが食べたかっただけです。普通に美味しい!

    キッズパスタ
    キッズパスタ 820円
    くらげ

    2人ともキッズパスタにしたらほぼ完食してました。
    からあげは2人とも残していました。子どもたちには少し硬くて噛みにくかったのかな?と思いました。

    営業時間10:00~閉館15分前まで
    ※オーダーストップは営業終了時間の45分前まで
    ※名古屋港水族館の営業に準じて変更の場合あり
    場所南館2F(館内2Fの連絡通路を渡ってすぐ)
    定休日名古屋港水族館の定休日
    特典– 年間パスポート提示で5%OFF(パスポート1枚につき1名)
    – 毎月第3日曜日に以下カード提示で5%OFF(中学生以下のお子様連れ家族のみ)
     ・ぴよかカード
     ・はぐみんカード
     ・ぎふっこカード
     ・三重県子育て家庭応援クーポン
    ※特典の併用不可、支払いは現金のみ
    支払い方法– 現金
    – PayPay、Alipay、LINE Pay
    – クレジットカード(VISA、Master、JCB、Amex、Diners、Discover、銀聯)
    – 名古屋で買おまい★プレミアム商品券(~令和7年1月31日)
    – 金シャチマネー(~令和7年1月31日)

    南館3階 フードテラス「トータス」

    フードテラストータスの外観
    フードテラストータスの外観

    メニューは丼ものから麺類などがありました。

    トータスのメニュー表
    フードテラストータスの外観
    くらげ

    メニューにはベビーフードや低アレルゲンカレーがありました!

    営業時間10:00 ~ 閉館15分前まで
    ※オーダーストップは営業終了時間の45分前まで
    ※名古屋港水族館の営業に準じて変更の可能性あり
    場所南館3F(レストランの真上)
    支払い方法現金のみ(券売機)
    名古屋で買おまい★プレミアム商品券(~令和7年1月31日まで)

    売店

    北館しおかぜ広場

    ここには売店が1か所あり、テーブルとイスもあるので買ってここで食べられます。
    持ち込みのお弁当もここで食べられます。

    しおかぜ広場の売店
    しおかぜ広場のテーブルとイス

    北館スタジアム

    スタジアムには3か所売店がありました。
    ここで買ってスタジアムでショーを見ながら食べるのもありです★
    持ち込みのお弁当もここで食べることができます。
    ※スタジアムにはハトがいるので、食べる際は気を付けてください。

    スタジアムにある売店
    スタジアムにある売店
    スタジアムにある売店
    売店のメニュー表
    売店のメニュー表

    持ち込みのお弁当などが食べられる場所

    北館しおかぜ広場(屋外)、北館3階スタジアム観覧席(屋根付き屋外)で食べられます。
    雨の日は、スタジアム観覧席の屋根の下でショーを観ながらお弁当を食べられます。

    休憩スペース

    休憩所もありました。
    わたしたちはここで少しおやつを食べたりして休憩しました。
    他にも各所に休憩スペースがあります。

    館内の休憩スペース

    JETTYとJETTY NORTHについて

    水族館の外には商業施設の「JETTY」と「JETTY NORTH」があります。
    「JETTY」はうどん、パスタ、スガキヤなどフードコートやお土産売り場があります。
    お昼時は混雑するので、早めに行くのがおすすめです。

    「JETTY NORTH」は、キャッツカフェやたい焼きサンドが楽しめるお店がありました。

    ここに行くには一度水族館を出ないといけないので、忘れずに再入場スタンプをしてください

    JETTYの外観
    施設内の店舗一覧
    施設内の様子

    2階にも席があります。

    施設内2階の外観
    JETTY 営業時間10:30 ~ 18:30
    ※一部店舗は 11:00 ~
    JETTY NORTH 営業時間キャッツカフェ:11:00 ~ 21:00
    休館日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
    ※春休み・GW・7月~9月・冬休み期間等は営業

    まとめ

    今回は名古屋市港区にある、名古屋港水族館の食事できる場所を紹介しました。
    私たちが食事をした「アリバダ」は、お店の中に巨大な水槽があり子どもも楽しそうにお魚を見ながらごはんを食べていました。

    他にも北館のスタジアムに売店があったり、持ち込みのお弁当を食べられる所や水族館の外にも「JETTY」というフードコートがありました。

    名古屋港水族館は子連れの方でも十分楽しめて、ここでしかやっていないイベントや展示生物が見られるのでぜひ行ってみてください。

    施設情報

    住所愛知県名古屋市港区港町1番3号
    営業時間通常期:9:30~17:30
    GW/夏休み期間:9:30~20:00
    冬季:9:30~17:00
    休館日月曜日(祝日の場合は翌平日)
    アクセス・電車
    地下鉄名港線「名古屋港」駅下車 ③番出口より徒歩5分
    ・車
    名古屋高速道路「港明」ICから約10分
    伊勢湾岸自動車道「名港中央」ICから約20分
    知多半島道路「大高」ICから約20分
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA



    reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

    目次